2007/09/30 23:29:30
東京千穐楽の為か、開演前のロビーも賑わっていました。
今回は初めて2階席でしたので、
最初から2階ロビーから吹き抜けの1階を見下ろしていたのですが
楽しかったわぁ。
ヴェニスに行って建物の窓からマスケラを見たらこんな感じでしょうね。
特に「木」の踊る姿、お気に入りです。
可愛い♪
舞台も今までよりパワーアップしていた感じ。
間合いが一段と心地好くなっていました。
何回か観ましたが、今回のお気に入りは
「木」と、「木」の「キ!」という一言、侍女のメリッサ。
市村さん、竜也くん、西岡さん、しのぶさんも良かったけど
ま、この4人は予想通りということで・・・
厳しくてごめんなさい。
どなた、というのは控えますが、千穐楽まで私が馴染めなかった方もいました。
それでも、その方も初日に比べたら・・・ね。
このあとは他都市での公演。
どうぞ皆様、お元気で、無事千穐楽を迎えますように。
そうそう、2階席から観た舞台は1階で観るのと、
音も風景も全く異なるものでした。
2階のほうが音、いいわね。
舞台装置の雰囲気も2階からのほうが味わいがありました。
観た日、観た席によって印象が変わってしまう舞台。
繰り返し観ることができる場合は比較できますけど
普通は1回きり、の方が多いでしょう。
ハズレてしまった場合は、気の毒だわぁ。
そこが舞台の良いところ、魅力であり、怖いところ、ですけど。
今回は初めて2階席でしたので、
最初から2階ロビーから吹き抜けの1階を見下ろしていたのですが
楽しかったわぁ。
ヴェニスに行って建物の窓からマスケラを見たらこんな感じでしょうね。
特に「木」の踊る姿、お気に入りです。
可愛い♪
舞台も今までよりパワーアップしていた感じ。
間合いが一段と心地好くなっていました。
何回か観ましたが、今回のお気に入りは
「木」と、「木」の「キ!」という一言、侍女のメリッサ。
市村さん、竜也くん、西岡さん、しのぶさんも良かったけど
ま、この4人は予想通りということで・・・
厳しくてごめんなさい。
どなた、というのは控えますが、千穐楽まで私が馴染めなかった方もいました。
それでも、その方も初日に比べたら・・・ね。
このあとは他都市での公演。
どうぞ皆様、お元気で、無事千穐楽を迎えますように。
そうそう、2階席から観た舞台は1階で観るのと、
音も風景も全く異なるものでした。
2階のほうが音、いいわね。
舞台装置の雰囲気も2階からのほうが味わいがありました。
観た日、観た席によって印象が変わってしまう舞台。
繰り返し観ることができる場合は比較できますけど
普通は1回きり、の方が多いでしょう。
ハズレてしまった場合は、気の毒だわぁ。
そこが舞台の良いところ、魅力であり、怖いところ、ですけど。
PR