忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は本当にノンビリ。
新しいシャンプーとトリートメントを試したり
ガラスで出来た爪やすりも試してみました。

午後はオペラ「マクベス」のDVDを見ながら
ずっと目を通していなかった通販カタログの山を眺め
猫の相手をし・・・・気付けば夕方。

マクベス見たら何かワクワク。

舞台が趣味で良かったのか、
本当は本業にした方が楽だったのか、
いつも引っかかるところです。
本業にすると趣味がなくなりそうだったので本業にしなかったのが
果たして良かったのかどうか。
余り、自分の決断を後悔したことないのですが
ここだけは未だにわかりません。

拍手[0回]

PR


【わたしも一緒だよ】
実はねぇ、高校卒業したら進学しないで
舞台の世界(日舞じゃなくてね)に進もうと思ったのよ。
でもねぇ、やっぱり親の言うとおりに進学して
現在に至ってる。
おかげで、観劇が趣味になってる訳だ。

わたしも時々思うよ、本職にしたら良かったのか、それとも趣味でよかったのか。。。
やっぱり結論は出ないよねぇ、、、
【Re:わたしも一緒だよ】
一度趣味を仕事にしてみれば結論出るんでしょうけどねぇ。
今のところ、その勇気ないわ。
【どちらがいいやら】
趣味を仕事にしてがんばれる人と
趣味は趣味で別にしていないと苦しくなる人。
いろいろですね。
私は趣味の関係は仕事にしないほうがいいタイプ、と
悟りました
【Re:どちらがいいやら】
学生時代には趣味をアルバイトにしていました。
物凄く楽しくて、学校行かずアルバイトしてました。
本職ではなかったからなのか、本当は向いていたのか・・・・・
どちらのタイプだったのか、わからないわ(苦笑)
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い