2014/05/31 23:54:19
昨日の朝は、起き上がるのに痛みが出て閉口していたのが
整形外科に行った甲斐があったようで
今朝は閉口するほどの痛みもなく済みました。
さて、タイトルの件。
PCを修理して、
一番変わったのは、PCの中身。
バックアップしたデータをほとんど戻さずにいるので、
非常にシンプル。
ブラウザに登録してあった
「ブックマーク」
も戻していない為、
本当に見たいにサイトにしか行かなくなりました。
それを機に
暇つぶしにやっていたオンラインゲームからも
キッパリ足を洗いました。
やらないと決めました。
この「やらない」という決めごとは他にもあって
賭け事も、その一つです。
やり始めたら、滅茶苦茶ハマるのが想像できます。
やりたいんだもの。
身を滅ぼす姿まで浮かびます。
だから、自分では絶対にやらないと決めています。
ゲームも私にとっては賭け事と同類。
ただ、財産取引を発生させないだけ。
有料のゲームは今までも「やらない」決めにしていましたから。
今回のPC修理で、無料ゲームもやらないと決めました。
そうしてみると、
今まで、いかに、そういうもので時間を費やしていたか
無駄をしていたか、実感できる状態になりました。
今は、空いた時間で本を読んだり、睡眠時間が増えたり。
良い感じです。
これからずっとゲームの誘惑に負けてしまうことがありませんように。
整形外科に行った甲斐があったようで
今朝は閉口するほどの痛みもなく済みました。
さて、タイトルの件。
PCを修理して、
一番変わったのは、PCの中身。
バックアップしたデータをほとんど戻さずにいるので、
非常にシンプル。
ブラウザに登録してあった
「ブックマーク」
も戻していない為、
本当に見たいにサイトにしか行かなくなりました。
それを機に
暇つぶしにやっていたオンラインゲームからも
キッパリ足を洗いました。
やらないと決めました。
この「やらない」という決めごとは他にもあって
賭け事も、その一つです。
やり始めたら、滅茶苦茶ハマるのが想像できます。
やりたいんだもの。
身を滅ぼす姿まで浮かびます。
だから、自分では絶対にやらないと決めています。
ゲームも私にとっては賭け事と同類。
ただ、財産取引を発生させないだけ。
有料のゲームは今までも「やらない」決めにしていましたから。
今回のPC修理で、無料ゲームもやらないと決めました。
そうしてみると、
今まで、いかに、そういうもので時間を費やしていたか
無駄をしていたか、実感できる状態になりました。
今は、空いた時間で本を読んだり、睡眠時間が増えたり。
良い感じです。
これからずっとゲームの誘惑に負けてしまうことがありませんように。
2014/05/30 22:28:17
故 勘三郎さんのファンが、
「お誕生日おめでとう」
と書いています。
そうか、そういえば誕生日か
という私は薄情なファン、というより、元ファンか。
ファンの友人達は、今でも
会いたい
と言ったり、思ったり、
何かのキッカケで、涙したり。
何かと言えば、名前を出しているので、
思っていることも多いのでしょうね。
家族を失った時の、なんとかロスと呼ばれる状態なのかも。
それでも少しずつ癒えてはいるのかしら?
と、そのようなことのない私は気にしたり。
仲良かったし、よく会っていたファンの友人達とも
最近の私は会うこともほとんどなくなり、
別の世界の住人になってしまっています。
同じ世界の住人だった時期を思い出すと懐かしい。
楽しかったもん。
でも、今の私は、あの世界には住めなくなってしまいました。
色々と自分自身の状況も変わり、
その変化に伴って、私自身が変わっていった結果、
優先したいものや物差しが変わりました。
やりたいことが変わりました。
青春が終わったっていうのに、ちょっと似ているかな?
青春時代と呼ぶには、遅すぎ年食いすぎで、
何度めの青春?
とか
青い春というより、晩夏?晩秋?
とか?
変わっていくものですね。
昔は、そんなことも知らなかったと思います。
「お誕生日おめでとう」
と書いています。
そうか、そういえば誕生日か
という私は薄情なファン、というより、元ファンか。
ファンの友人達は、今でも
会いたい
と言ったり、思ったり、
何かのキッカケで、涙したり。
何かと言えば、名前を出しているので、
思っていることも多いのでしょうね。
家族を失った時の、なんとかロスと呼ばれる状態なのかも。
それでも少しずつ癒えてはいるのかしら?
と、そのようなことのない私は気にしたり。
仲良かったし、よく会っていたファンの友人達とも
最近の私は会うこともほとんどなくなり、
別の世界の住人になってしまっています。
同じ世界の住人だった時期を思い出すと懐かしい。
楽しかったもん。
でも、今の私は、あの世界には住めなくなってしまいました。
色々と自分自身の状況も変わり、
その変化に伴って、私自身が変わっていった結果、
優先したいものや物差しが変わりました。
やりたいことが変わりました。
青春が終わったっていうのに、ちょっと似ているかな?
青春時代と呼ぶには、遅すぎ年食いすぎで、
何度めの青春?
とか
青い春というより、晩夏?晩秋?
とか?
変わっていくものですね。
昔は、そんなことも知らなかったと思います。
2014/05/25 19:51:56
年数にして20年以上、台数にして4台目のMy PC。
初めて故障しました。
歴代のPCは壊れたことが一切なく
どうにも時代遅れで、動作が重くなり、使っていてストレスになる
という理由で買い替えをしていました。
ですから、1台あたり平均5~6年は使っていました。
今のPCは購入して4年過ぎたところ。
ま、PCの法定償却期間は使った というところです。
このところ、時々、カチャカチャという異音がするようになり
その頻度が増え、音が聞こえる時は動きが遅くなりました。
これはハードディスクの異常では?
怖い怖い
と、慌てて外付けのハードディスクを購入し
バックアップを取り、
その後、エラーチェックしたり、色々しましたが
改善されることなく、やむなくメーカーへ連絡。
すぐにPCは里帰りとなり、調査の結果
やはりハードディスクの交換が必要とのこと。
新品を購入するよりは修理のほうが安い上、
あと2年ある修理可能期間の間は使いたい為
修理をお願いし、昨日、無事、PC帰宅。
今までWindows7 32bitで使用していたのですが
まっさらハードディスクになったのは良い機会なので
Windows7 64bitに再セットアップしました。
もともと、64bitに対応させられるようにメモリも積んでいたので
メモリ増設と同じくらいの効果が出るのではないかしら?
と素人考えで期待。
で、今はボチボチと設定やバックアップを戻し中。
バックアップは使うものから順に戻していこうと、
本当にボチボチと。
そうすれば使わないものは戻さずに済みますしね。
PCの良い断捨離になります。
あと2年、PCが持ちますように。
初めて故障しました。
歴代のPCは壊れたことが一切なく
どうにも時代遅れで、動作が重くなり、使っていてストレスになる
という理由で買い替えをしていました。
ですから、1台あたり平均5~6年は使っていました。
今のPCは購入して4年過ぎたところ。
ま、PCの法定償却期間は使った というところです。
このところ、時々、カチャカチャという異音がするようになり
その頻度が増え、音が聞こえる時は動きが遅くなりました。
これはハードディスクの異常では?
怖い怖い
と、慌てて外付けのハードディスクを購入し
バックアップを取り、
その後、エラーチェックしたり、色々しましたが
改善されることなく、やむなくメーカーへ連絡。
すぐにPCは里帰りとなり、調査の結果
やはりハードディスクの交換が必要とのこと。
新品を購入するよりは修理のほうが安い上、
あと2年ある修理可能期間の間は使いたい為
修理をお願いし、昨日、無事、PC帰宅。
今までWindows7 32bitで使用していたのですが
まっさらハードディスクになったのは良い機会なので
Windows7 64bitに再セットアップしました。
もともと、64bitに対応させられるようにメモリも積んでいたので
メモリ増設と同じくらいの効果が出るのではないかしら?
と素人考えで期待。
で、今はボチボチと設定やバックアップを戻し中。
バックアップは使うものから順に戻していこうと、
本当にボチボチと。
そうすれば使わないものは戻さずに済みますしね。
PCの良い断捨離になります。
あと2年、PCが持ちますように。