2014/09/18 22:51:32
色々なことが重なり始めて数カ月。
いや、休み休みながらも、
次から次へと が、何年も続いている気はします。
全力疾走したり、ため息つきながらも
無理ー!と思うことはない、かな。
ギリギリだから解決しとこ、はあるけど。
目の前のことから順にやっていくしかなく、
それでも、やっていけば、
目の前のことは順に片付いていくし。
片付いても減らずに、
気付くと元の数に増えるところが不思議。
出来るはずだから目の前に現れるだろうし
目の前に出してくるのは私ではないから
出来なかったとしても
出来ると勘違いした相手の責任。
私は手抜きはせずにやるだけ。
物理的に無理なことはやらないけど。
さらに物理的に出来なくなった時は
誠意を持って、正直に伝えるけど。
何はともあれ。
やっていれば順に片付くもんです。
減らないけど(しつこいか)
いや、休み休みながらも、
次から次へと が、何年も続いている気はします。
全力疾走したり、ため息つきながらも
無理ー!と思うことはない、かな。
ギリギリだから解決しとこ、はあるけど。
目の前のことから順にやっていくしかなく、
それでも、やっていけば、
目の前のことは順に片付いていくし。
片付いても減らずに、
気付くと元の数に増えるところが不思議。
出来るはずだから目の前に現れるだろうし
目の前に出してくるのは私ではないから
出来なかったとしても
出来ると勘違いした相手の責任。
私は手抜きはせずにやるだけ。
物理的に無理なことはやらないけど。
さらに物理的に出来なくなった時は
誠意を持って、正直に伝えるけど。
何はともあれ。
やっていれば順に片付くもんです。
減らないけど(しつこいか)
PR
2014/09/15 23:20:04
すっかり、こちらの記事を更新しないまま、
9月も半ばになってしまいました。
今年は本当に半端なく忙しいというか、
盛り沢山な状態で、容量が小さい私はギリギリ。
容量を減らすには、趣味をするのが一番!
ただ、舞台を観るのはストレス解消にならないと
最近気付きまして…
舞台を観に行って、そこで会える人達、
そこで会う可能性のある人達にもよるのだな、と。
舞台の中の仲間と会うのが、一番快適だな、と。
自分で動く側がいいんだな、と、
そんなで、8月末には、例年通り、
オペラに参加し、異次元の3日間を過ごしました、
その後、追加で色々とあって、
再び、ギリギリ感のあったところ
一緒に舞台に立った仲間に誘ってもらって
舞台を観に行って、お喋りして、
持ち直しました。
でも三連休の後、明日の社会復帰は厳しいなぁ。
また、色々と山積みな日々。
それでも、バランスとって、やっていかなきゃ!です。
まずは、肩こり、なんとかしたいんですけど!!
9月も半ばになってしまいました。
今年は本当に半端なく忙しいというか、
盛り沢山な状態で、容量が小さい私はギリギリ。
容量を減らすには、趣味をするのが一番!
ただ、舞台を観るのはストレス解消にならないと
最近気付きまして…
舞台を観に行って、そこで会える人達、
そこで会う可能性のある人達にもよるのだな、と。
舞台の中の仲間と会うのが、一番快適だな、と。
自分で動く側がいいんだな、と、
そんなで、8月末には、例年通り、
オペラに参加し、異次元の3日間を過ごしました、
その後、追加で色々とあって、
再び、ギリギリ感のあったところ
一緒に舞台に立った仲間に誘ってもらって
舞台を観に行って、お喋りして、
持ち直しました。
でも三連休の後、明日の社会復帰は厳しいなぁ。
また、色々と山積みな日々。
それでも、バランスとって、やっていかなきゃ!です。
まずは、肩こり、なんとかしたいんですけど!!
2014/08/21 23:06:03
気付いたら8月下旬に入っていました。
ビックリ。
つくつくぼうしの声が聞こえたりして、ますますビックリ。
曜日感覚、日にちの感覚が壊れてわからなくなりかける日々。
好きな観劇に出かけるのすら億劫。
今回、気付きました。
大好きな観劇も心が元気でない時にはストレスになるらしい。
観劇では元気になれません。
行くことすら面倒になります。
でも、
行ったら気晴らしになるかも、
ストレス解消できてスッキリするかも、
と思って切符を買ってある舞台には出かけるのですけど、
全然、気晴らしにならない。
スッキリもしない。
何も残らない。
舞台に関わる全ての人にごめんなさい!な状態。
で、一段と疲れて帰宅したりして…
そんな状態になっている今月です。
ビックリ。
つくつくぼうしの声が聞こえたりして、ますますビックリ。
曜日感覚、日にちの感覚が壊れてわからなくなりかける日々。
好きな観劇に出かけるのすら億劫。
今回、気付きました。
大好きな観劇も心が元気でない時にはストレスになるらしい。
観劇では元気になれません。
行くことすら面倒になります。
でも、
行ったら気晴らしになるかも、
ストレス解消できてスッキリするかも、
と思って切符を買ってある舞台には出かけるのですけど、
全然、気晴らしにならない。
スッキリもしない。
何も残らない。
舞台に関わる全ての人にごめんなさい!な状態。
で、一段と疲れて帰宅したりして…
そんな状態になっている今月です。
2014/07/13 15:43:13
高反発寝具が良いらしい
と見聞きして、
急に気になり始めた使用中のマットレス。
寿命を検索してみると、
10年くらい
と書いてありました。
んー、そのくらい経過しているかも。
このBlogをたどると8年くらい前に
ベッドの向きを変えた後、
ベッドの引き出しが使えなくなっていたので
思いきってベッドを分解して引き出しの位置を変更した
という記録がありました。
ということは、
その前にベッドの向きを変更していた
さらにその前にベッドを購入している
ベッドの向きを変更するまでに
引き出しの向きの件で、結構迷った記憶がある。
ベッドほどの大きな家具は、そう簡単には移動できない
などと考え合わせ、購入から10年は経過しているはず。
買い替え時でしょうか。
高価マットレスに買い替えられるなら、
中途半端な価格の高反発寝具を購入するより
ずっと良い
という記事もあって、悩むところです。
と見聞きして、
急に気になり始めた使用中のマットレス。
寿命を検索してみると、
10年くらい
と書いてありました。
んー、そのくらい経過しているかも。
このBlogをたどると8年くらい前に
ベッドの向きを変えた後、
ベッドの引き出しが使えなくなっていたので
思いきってベッドを分解して引き出しの位置を変更した
という記録がありました。
ということは、
その前にベッドの向きを変更していた
さらにその前にベッドを購入している
ベッドの向きを変更するまでに
引き出しの向きの件で、結構迷った記憶がある。
ベッドほどの大きな家具は、そう簡単には移動できない
などと考え合わせ、購入から10年は経過しているはず。
買い替え時でしょうか。
高価マットレスに買い替えられるなら、
中途半端な価格の高反発寝具を購入するより
ずっと良い
という記事もあって、悩むところです。