2015/01/07 23:54:11
世の中に「スーパーフード」というものがあると
今日、初めて知りました。
「スーパーフード」とは何ぞや?
ということは、下のリンク「日本スーパーフード協会」をどうぞ。
http://www.superfoods.or.jp/
要は、低カロリーで身体に良い成分が入っているもの らしい。
何故、知ったかというと、知人から
「スーパーフードって流行っているでしょ、あれなの」
とプレゼントされたわけです。
流行っているんですか?
知らないけど。
で、検索したら先ほどのサイトが出てきたり
セレブもはまる と書いてあったり、
日本でも有名人(美女)が食べているとあったり。
ま、私から見ると、ただの流行りの健康食品なわけです。
そのスーパーフードの中の「レッド マカ」をもらいました。
「健康に良いと思って」
「味みてよ」
「ヨーグルトとかカレーとかに入れて」
という言葉とともに。
で、ともかく開封して,匂いを嗅いだら
焦げた匂いと酸っぱい匂いが混ざった匂い。
見た目はきな粉。
要は、腐りかけたきな粉をフライパンで焦がした感じ。
少し舐めてみたら
酸味は感じず、焦げた感じの味だけ。
不味くてウエッとなるような味でもない代わり、
別に美味しくもないし、
食べたいと思う味でもありません。
ヨーグルトやスムージーに入れると良い
というようなことを書いたサイトもあったので、
スムージーは嫌いなので、ヨーグルトに。
ヨーグルト一匙に、耳かき一杯くらいを混ぜて…
美味しくない。
結果。
食べ物で美味しくないものは、私の身体に不要なもの
という信念があるので、
これは、私には不要。
漢方薬だって、身体に合っているものは不味くないのよ。
まして、これは薬じゃないんだから。
そもそも、こういう「健康食品」みたいなものに興味ゼロ。
どちらかというと嫌い。
美味しくて食べたいのならともかく、
美味しくもないものを食べてまで健康を維持するって
全く私の性に合わない。
ここを読んでくれている私の友人がいたら
「身体に良いのよ」
「健康にいいんですって」
という理由の特別な品物のプレゼントは無しでお願いします。
普通に簡単に手に入るもので、生活したいと思っています。
美味しいもの、食べたいものを摂って生活したいと思っています。
健康によい、身体に良い「だけ」の物は私には不要です。
そういうものを真面目に摂ろうとか、やろうとすると
何故か体調を崩す私です。
今日、初めて知りました。
「スーパーフード」とは何ぞや?
ということは、下のリンク「日本スーパーフード協会」をどうぞ。
http://www.superfoods.or.jp/
要は、低カロリーで身体に良い成分が入っているもの らしい。
何故、知ったかというと、知人から
「スーパーフードって流行っているでしょ、あれなの」
とプレゼントされたわけです。
流行っているんですか?
知らないけど。
で、検索したら先ほどのサイトが出てきたり
セレブもはまる と書いてあったり、
日本でも有名人(美女)が食べているとあったり。
ま、私から見ると、ただの流行りの健康食品なわけです。
そのスーパーフードの中の「レッド マカ」をもらいました。
「健康に良いと思って」
「味みてよ」
「ヨーグルトとかカレーとかに入れて」
という言葉とともに。
で、ともかく開封して,匂いを嗅いだら
焦げた匂いと酸っぱい匂いが混ざった匂い。
見た目はきな粉。
要は、腐りかけたきな粉をフライパンで焦がした感じ。
少し舐めてみたら
酸味は感じず、焦げた感じの味だけ。
不味くてウエッとなるような味でもない代わり、
別に美味しくもないし、
食べたいと思う味でもありません。
ヨーグルトやスムージーに入れると良い
というようなことを書いたサイトもあったので、
スムージーは嫌いなので、ヨーグルトに。
ヨーグルト一匙に、耳かき一杯くらいを混ぜて…
美味しくない。
結果。
食べ物で美味しくないものは、私の身体に不要なもの
という信念があるので、
これは、私には不要。
漢方薬だって、身体に合っているものは不味くないのよ。
まして、これは薬じゃないんだから。
そもそも、こういう「健康食品」みたいなものに興味ゼロ。
どちらかというと嫌い。
美味しくて食べたいのならともかく、
美味しくもないものを食べてまで健康を維持するって
全く私の性に合わない。
ここを読んでくれている私の友人がいたら
「身体に良いのよ」
「健康にいいんですって」
という理由の特別な品物のプレゼントは無しでお願いします。
普通に簡単に手に入るもので、生活したいと思っています。
美味しいもの、食べたいものを摂って生活したいと思っています。
健康によい、身体に良い「だけ」の物は私には不要です。
そういうものを真面目に摂ろうとか、やろうとすると
何故か体調を崩す私です。
PR
2015/01/05 21:42:17
よく読ませて頂いているブロガーさんが
車のタイヤ交換が得意
という記事を書いていらっしゃいました。
少し自慢
と書いていらしたけど、かなり自慢していいと思います!
かなり前、私が教習所に通った頃、
タイヤ交換、チェーンの着脱、エンジンルームのチェック方法
の実習は任意でした。
何事も経験!と受講申し込みしたら
受講者は私一人。
教官と一対一の授業となりました。
お陰様で、手取り足取り、丁寧に教えて頂いて、
一通り、実地でやらせて頂いて…。
タイヤ交換ももちろん、やりました。
が、ボルトをしっかり締めることができず、
足で踏んで体重かけてもできず、
教官から
「タイヤ交換必要な時はJAF呼んで下さいね」
と言われる始末。
いや、もう、これはそうでもしないと危険
と自分でも納得の状態でした。
当時より体重も増えたから、今なら締められるかしら?
もうペーパードライバーですけど。
車のタイヤ交換が得意
という記事を書いていらっしゃいました。
少し自慢
と書いていらしたけど、かなり自慢していいと思います!
かなり前、私が教習所に通った頃、
タイヤ交換、チェーンの着脱、エンジンルームのチェック方法
の実習は任意でした。
何事も経験!と受講申し込みしたら
受講者は私一人。
教官と一対一の授業となりました。
お陰様で、手取り足取り、丁寧に教えて頂いて、
一通り、実地でやらせて頂いて…。
タイヤ交換ももちろん、やりました。
が、ボルトをしっかり締めることができず、
足で踏んで体重かけてもできず、
教官から
「タイヤ交換必要な時はJAF呼んで下さいね」
と言われる始末。
いや、もう、これはそうでもしないと危険
と自分でも納得の状態でした。
当時より体重も増えたから、今なら締められるかしら?
もうペーパードライバーですけど。
2015/01/03 22:38:23
ちょっと外出したついでに
今日が誕生日の父へのプレゼントを調達するつもりだったのだけど断念。
父、ごめん。
いつもは年末に用意するんだけど、
今回はその余裕がなかったので、年明けでいいや
ともったのが間違い。
年始のセールしかやってないじゃん。
ゆっくり選べる状態じゃないよ。
良いものなんてないよ。
さらに、去年のプレゼント、一昨年のプレゼント、さらにその前…
と考えていたら、もうネタが尽きてた…。
混雑にウロウロ物色できる視力も気力もないし。
で、諦めて、普段、甘いもの制限させている父を
(と言っても、父は自分でジャンジャン食べているのだけど)
今日だけは甘やかそうとホールケーキ調達。
で、帰ったら、本人いないじゃん!!
どーいうこと?
家で一人になったから出掛けたってさ。
ケーキは明日にお預け。
今日が誕生日の父へのプレゼントを調達するつもりだったのだけど断念。
父、ごめん。
いつもは年末に用意するんだけど、
今回はその余裕がなかったので、年明けでいいや
ともったのが間違い。
年始のセールしかやってないじゃん。
ゆっくり選べる状態じゃないよ。
良いものなんてないよ。
さらに、去年のプレゼント、一昨年のプレゼント、さらにその前…
と考えていたら、もうネタが尽きてた…。
混雑にウロウロ物色できる視力も気力もないし。
で、諦めて、普段、甘いもの制限させている父を
(と言っても、父は自分でジャンジャン食べているのだけど)
今日だけは甘やかそうとホールケーキ調達。
で、帰ったら、本人いないじゃん!!
どーいうこと?
家で一人になったから出掛けたってさ。
ケーキは明日にお預け。
2014/12/31 23:30:58
今年一年、色々なことがありました。
沢山の初体験がありました。
今年は一年中、初体験をし続けた年だっと思います。
その初体験のあれこれは、
これから先、何年かしたら感想も変わるかもしれませんが
今の私としては、今の私に出来ることを、
出来る限りをできたのではないか、と思っています。
今の段階では、これ以上出来たとも思えないし、
反対に、もの凄く頑張ったよ、とも思えないし。
そりゃあ、大変でなかったとはいえないし、
まだ疲れが抜けていないのも事実だし、
静かに休養したいのが本音だし。
でも、こんなもんかな、と思っています。
特別なことをしたわけでもなかったんじゃないか、と。
これが、何年も続くようだと自信ないです。
とはいえ、来年は穏やかに静かに恙無く、と思います。
皆が、恙無く新年を迎えられますように。
沢山の初体験がありました。
今年は一年中、初体験をし続けた年だっと思います。
その初体験のあれこれは、
これから先、何年かしたら感想も変わるかもしれませんが
今の私としては、今の私に出来ることを、
出来る限りをできたのではないか、と思っています。
今の段階では、これ以上出来たとも思えないし、
反対に、もの凄く頑張ったよ、とも思えないし。
そりゃあ、大変でなかったとはいえないし、
まだ疲れが抜けていないのも事実だし、
静かに休養したいのが本音だし。
でも、こんなもんかな、と思っています。
特別なことをしたわけでもなかったんじゃないか、と。
これが、何年も続くようだと自信ないです。
とはいえ、来年は穏やかに静かに恙無く、と思います。
皆が、恙無く新年を迎えられますように。
2014/11/29 23:36:30
前回、
11月になりました
と書いてから、
明日が11月最終日
に、なってしまいました。
ジタバタジタバタと過ごしていた11月でした。
視力矯正は、まだ出来ない状態の為、
相変わらず視力は弱いまま、不便、不自由はあるまま
その状態に慣れてきた感じです。
諦めがついてきた
とも言うかもしれません。
痛みが薄らいだことも関係あるかもしれません。
時間薬
と、よく言いますけれど、
確かに「時間薬」は存在しています。
その効き目は人それぞれなようですけれど。
しかも、当事者にとっては、
「時間」なんて言っていないで「今」欲しい!
と思って、イライラするものですけれど。
ですが、この「時間薬」の効き目、
本人次第のように思います。
本気で効きたいと思い、決意することで
効く速度は上がってくるように思います。
全然効かない
なかなか効かない
と感じている人は、本人は意識せずとも
その場に留まっていたい
という思いが残っている場合もあるのではないかしら。
と、最近
アティテューディナル・ヒーリング
の著作にハマっている私には思うのです。
お陰様で、近頃、色々なことが以前より楽になっています。
考え方一つ、意識一つ。
11月になりました
と書いてから、
明日が11月最終日
に、なってしまいました。
ジタバタジタバタと過ごしていた11月でした。
視力矯正は、まだ出来ない状態の為、
相変わらず視力は弱いまま、不便、不自由はあるまま
その状態に慣れてきた感じです。
諦めがついてきた
とも言うかもしれません。
痛みが薄らいだことも関係あるかもしれません。
時間薬
と、よく言いますけれど、
確かに「時間薬」は存在しています。
その効き目は人それぞれなようですけれど。
しかも、当事者にとっては、
「時間」なんて言っていないで「今」欲しい!
と思って、イライラするものですけれど。
ですが、この「時間薬」の効き目、
本人次第のように思います。
本気で効きたいと思い、決意することで
効く速度は上がってくるように思います。
全然効かない
なかなか効かない
と感じている人は、本人は意識せずとも
その場に留まっていたい
という思いが残っている場合もあるのではないかしら。
と、最近
アティテューディナル・ヒーリング
の著作にハマっている私には思うのです。
お陰様で、近頃、色々なことが以前より楽になっています。
考え方一つ、意識一つ。