2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
良い悪いなんてことはわかりませんが、
どうにも私の好みではなかった講演を聞きました。
周りの方々は受けてましたけどね。
元々、男性の方向けの講演なので、
一応は女性に分類される私には合わなかったのかもしれません。
あくまでも私の好みの問題ですし、
しかも、もともと好きでも嫌いでもなかったその方を
講演を聞いてどちらかというと嫌いになったという話ですし。
どなたの講演か、お名前は控えます。
面白おかしくご自身の今迄をお話になってました。
リーダーに関するテーマの講演のはずなんですけどね。
講演内容はご自身の半生(笑)
いかに自分が勉強ができなかったか。
いかに正直に行動したか。
感情にも正直な為に人を殴ったこともあったけど
真っ直ぐだからこそ、それも大きな包容力で受け入れてもらえた。
昔はそうやって指導する側にも余裕があった。
生真面目なばかりではダメ。
自分は真面目ではなかったしダメだったけど、
ここまでなれたんだ。
そんな話だったと思います。
別に目新しい話でもなく、よくある話だと思いますし、
周りの人が偉かったって話で、
ご本人も「頭あげられない」と言う割には、
「だから、これだけ恩返ししてる」と偉そうだし。
何だか、どうでも良い話でしたねぇ。
あげく
自分で出した(今は廃盤?)歌のカラオケ持ってきてて
フルコーラス(多分)歌ってしまうし
小唄まで披露しちゃうし。
ファンだったら大喜びなんでしょうけどねぇ。
この方と飲みに言って、酒の席で聞いた話なら私にも
楽しい話だったと思います。
それとかトークショーとか、ね。
講演として聞くような話ではないと思うわ。
ネットで調べてみたら、他でも全く同じ話しているのね。
講演のテーマが違っても(笑)
この方、TVで見ていただけの方が良かったわ。
今後TVで見かけてもきっと「つまらない」って引いてしまうもの。
多分、これが市村正親さんや勘三郎さんがなさったなら
ワクワクどきどきしながら聞いたんでしょうねぇ。残念。
でも、市村さんや勘三郎さんだったら、
こういう内容の話、しないわね(爆)