2025 / 07 |
≪ 2025 / 06 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 08 ≫ |
4月に書いた靴を買う話。
もう絶対に履かないパンプスなど3足処分しました。
そうしてみると、無い・・・
交代して履くことができる数のパンプスが足りない!
仕方ない、買いに行かなきゃ!
というわけで、本日、大嫌いな靴購入へ。
あーユウウツ。
百貨店の靴売り場を眺めつつ、
それだけで既にウンザリしつつ、
今迄では一番足に合っていると思われた
某高級輸入ブランドの売り場へ。
このブランド、やはり見るからに靴の幅が細い。
重心の位置とかも余り気にしなくて済むように
中からヒールの太めのものを幾つか選んで試着。
まずは靴A。ワイズDの靴。
幅は悪くなさそうですし、履き心地も悪くはないですが
販売員さん曰く、
「つま先にゆとりがなさすぎますね」
次の靴B。
こちら先程の靴Aより幅が狭くワイズCだとか。
でも履いてみるとスッポリ。
ピッタリ入ります。ちょっとビックリ。
さらに靴C。これはワイズD。
ストレッチ素材でスニーカー履いているみたい。
軽いし。
でも、ちょっと緩め?
履いているうちに伸びて緩くなってしまわないかしら?
と思っていたら
脱げるほどには緩くなりません
とのこと。
そして販売員さん再び曰く。私の足は
Dと言うよりC幅なんだそうな。(細っ!)
そして足の指が長いので(そうなの?)
甲の短い靴より、甲の長い靴の方が足に合っているんだとか。
へぇ~。
自分の足について、またまた新事実発見です。
柔らかくて、細いくて、指が長い・・・らしい。
販売員「いつもどうなさってるんですか?国産では難しいでしょう?」
私「そうなんです!もう靴買いに行くのが大嫌い。見つからないんですもん」
販売員「海外のものはいかがですか?」
私「まだ、いくらか海外だとあるんですけどねぇ」
販売員「こちらでもD幅は多いんですがC幅は入ってくるのが少なくて。」
私「はぁ・・・もう、靴Bと靴C、両方下さい!また靴探すのイヤだもの。」
販売員「(笑)ありがとうございます」
というわけで、2足まとめて購入。
さて、さて、既に履いた経験もあり、
今迄では一番足に負担の少ないと感じているこのブランド。
これで私の三千里の旅も目的地到着となるや否や。
1ヶ月後くらいに良いご報告できるといいんですけど。