2008/08/25 12:51:29
「一般的社会人としての常識を持った人」を採用する方法
という記事を「近代中小企業」9月号で読みました。
要約すると
1.時間ちょうどに来たか
2.靴を脱いで上がる場合、反対向きに靴を揃えたか
3.勧められてから座ったか
4.お茶は勧められてから飲んだか
5.履歴書はきちんと書いているか
当然です。
面接時の行動として当然のことです。
最低ラインです。
面接採用した経験から言うと
上記5項目が合格でも
「一般社会人としての常識を持った人」とは限りませんでした。
面接で見抜けるなんてたかがしれてます。
もっとも私に人を見る目がないのかもしれませんが。
言葉で説明しにくい直感の方が当たっていることもありますけど。
という記事を「近代中小企業」9月号で読みました。
要約すると
1.時間ちょうどに来たか
2.靴を脱いで上がる場合、反対向きに靴を揃えたか
3.勧められてから座ったか
4.お茶は勧められてから飲んだか
5.履歴書はきちんと書いているか
当然です。
面接時の行動として当然のことです。
最低ラインです。
面接採用した経験から言うと
上記5項目が合格でも
「一般社会人としての常識を持った人」とは限りませんでした。
面接で見抜けるなんてたかがしれてます。
もっとも私に人を見る目がないのかもしれませんが。
言葉で説明しにくい直感の方が当たっていることもありますけど。
PR