も少し大人、30歳くらいの男性の声を聴いてきました。
イケメン・オペラ・ユニットとして活躍している
「レジェンド」
テノール3名、バリトン2名、ピアノ2名の男性グループ。
全員クラシック界で活躍する若手です。
オペラのアリアから日本の歌、ポップス
ジャンルに捕らわれず歌い、笑いも取り(?)
クラシックの入口をも広げているグループです。
某百貨店のイベント・スペースで30分ほど歌うから
と友人に誘われて聴きに行きました。
実は実際に聴くまでは、今思えば失礼なほど
高をくくっていました。
今時の流行に乗せて売ろうとしているだけではないか、
そういう事務所に乗せられて歌っているのではないか。
どんなもんでしょ?と。
ごめんなさい。
失礼な先入観でした。
「レジェンド」のメンバーの一人とは顔見知りです。
聴きに行くことを誘ってくれた友人とも彼は顔見知り。
「レジェンド」として売り出す前の彼の歌声を聞いたことがありました。
当時も上手な歌手ではあったのですが、
今回、久し振りに聴いた彼の声は
とても柔らかな音色の声になっていました。
もともとバリバリのベルカント!!!というイメージはなかったのですが
今の声、とても魅力的です。
暖かさ、穏やかさを感じます。
思わず彼に「いい声になったねぇ」と偉そうに言ってしまいました。
いや、本当に偉そうでごめんなさい。
クラシック界では、こういう活動を疎む傾向もあります。
そんなの音楽じゃない。
クラシックとはいえない。
そんなことをしている暇に・・・
彼らがそんな声を聞くこともあるのではないか、と思います。
聴くまでは私もそんなことを言いたくなるようなグループかも
と疑っていました。
HP、ブログを見ると彼らには多くの熱心なファンも少なくない様子。
聞いた話では良い事務所、スタッフにも恵まれているようです。
そして、彼らはしっかり基礎をベースに敷いていました。
人気が出てきてファンが増えると面倒な問題も出てくるでしょう。
でも出てきた人気に迷わされる事無く、
しっかり地に足をつけ、前を向いて、
良い方向に進んでいって欲しい。
良い実を結びますように。
応援します。
気に入って下さりありがとうございます♪♪
これからもおもしろ茶々いれつつ(?笑)是非一緒に楽しんで貰えたら嬉しいです。( ^^)Y☆Y(^^ ) 突然お邪魔、失礼しました!

あの日は一日お世話になりました。
レジェンドのメンバーは、心から音楽を愛して楽しんでいると思います。
このまま良い方向に進むことを祈るばかり。
日本版「イル・ディーヴォ」、クラシック界の「スマップ」目指して!?
是非、また一緒に聴きに(観に?)行きましょうね。