2007/03/13 23:59:59
この本、
「下流社会 新たな階層集団の出現
」
の二番煎じな内容かしら?
と思って読み始めました。
少し違う感じでした。
下流社会を構成する下流な人達は、
*嫌な表現だわ、下流な人って。
自らの意志で「下流」になることを選んで「下流」になっている。
そういう内容でした。
そしてその「下流」になることを選んでいる理由について
書かれていました。
私は「下流社会」よりこの「下流志向」の方が納得でした。
知りたかった事を教えてもらった感じ。
もちろん全ての人が当てはまるわけではないでしょう。
でも、そういう「思考回路」なら
「そういう行動」も「有りうる」と思いました。
「下流社会 新たな階層集団の出現
の二番煎じな内容かしら?
と思って読み始めました。
少し違う感じでした。
下流社会を構成する下流な人達は、
*嫌な表現だわ、下流な人って。
自らの意志で「下流」になることを選んで「下流」になっている。
そういう内容でした。
そしてその「下流」になることを選んでいる理由について
書かれていました。
私は「下流社会」よりこの「下流志向」の方が納得でした。
知りたかった事を教えてもらった感じ。
もちろん全ての人が当てはまるわけではないでしょう。
でも、そういう「思考回路」なら
「そういう行動」も「有りうる」と思いました。