2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
2オクターブ上の「ド」を出せないのは間違いないので、
合唱で迷わず「ソプラノ2」になった。
ソプラノ2になることには、ほとんど迷わなかったのだが、
ソプラノ2の出さなければいけない音が掴めず
歌いながら迷いっぱなし・・・
GW中に参加した舞台の歌も音が低めで
和音の中に埋もれるような音が多かった。
音を掴めるまで非常に時間がかかった。
今迄はソプラノ1がほとんどでいつも1番上を歌ってたからねぇ。
でも、掴まえたら気持ちいい。
和音の中で自分の音が適切にはまる心地よさ。
今回もその心地よさを期待しているのだけど、
いつ出来るようになるかなぁ。
他のパートの人が正しく歌ってくれないと
自分の居場所がわからなくなる・・・
他力本願な私かも。
繰り返し音を聴いて覚えよう。