2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
ヴォルフガング。
すっきりさわやか系の井上くん
こってり(?)熱血系の中川くん
と思っていたら・・・・・
久し振りに観た井上くんの熱いこと!
どうしちゃった?
途中、こめかみからすっと流れる一筋の汗を目にして
「へぇ~井上くんでも汗ってかくんだ~!」
と変な感動をしたのは序の口だった。
シカネーダと出合ったところでは乗り乗りだったし、
ともかく、よく動く。
初日、こんなに動いてなかったような。
ラストではシャツの色が変わるほどの汗をかき、
俯き加減の場面では顔から滝のように汗がしたたっていた。
どんどん追い詰められていく感じが非常に伝わってきた。
何かに取り憑かれていそうな熱い迫力!
中川くんのヴォルフガングを観た時
まず感情があって、そこに音を従えている感じがした。
井上くんは反対でまずスコアがあって、
そのスコアの一音一音を読み解いて感情にしている気がする。
これはどっちが良い悪いではなく、好みや方法の違いだろう。
中川くんはポップス(でいい?)出身らしい方法だし、
クラシック出身の井上くんも"らしい"方法だと思う。
ここにきて井上くんは何かひとつ壁を乗り越えたんじゃないか
そんな気がした。
熱い中川くん好きだったのだけど、
熱くなった井上くん、かなりいい♪
市村さんも初日に比べると、一段と熱く深く密度が高くなっていた。
ちょっと声お疲れ?な気もしたけど(2回公演だものねぇ)
変わらず熱い舞台。
身体に気をつけて頑張って欲しいなぁ。