忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



自分ではまず、走りませんけど
東京マラソンは他のマラソン大会より親近感があります。
大きな大会で友人がランナーやボランティアで参加していたり
走っている場所をTVで見ただけでどこだかわかる
という地元ならではの嬉しさがあったりするからでしょうね。

今回、残念だなと思ったのは、都知事不在。

今までずっと、都知事がスターターだったのに、
今年、新都知事舛添さんはソチに下見に行ってしまわれました。
ソチの方が大切なのかしら?
ソチは今年限りだけど、東京マラソンは来年もあるから?

舛添さん人気は、ランナーにはどの程度あるのかわかりませんけど
優勝者への授与とかは都知事の方が形として良いと思うんですけどねぇ。

拍手[1回]

PR


今月の歌舞伎座に行ってきました。
一時期、疲れるので止めていたのですが、
最近は再び昼夜通し観劇をするようになりました。

理由は簡単。
歌舞伎に月2日は割けない。

そんなで今月も昼夜通し。

今月はそれぞれの上演時間が少し短めなので
いくらかは疲れが少なく済みました。

それでも、
歌舞伎の上演時間は何とかして欲しい
と改めて思いました。

無駄な時間があるように感じてしまいました。

まずは各場の転換に要する時間。
これは無い方が良いですね。
もっと転換を早めて欲しい。
転換の間、
飽きないように、気持ちが途切れないように
とその間に幕外での芝居をするなど工夫をすることもありますが
そんなものも無しに、さっさと次の場に行って欲しい。
今月の夜のがんどう返しのような感じで。

洋物の劇場だと、よくステージ一枚分
ガーッと横スライドしたり、せり上げたりして
入れ替えて見せることがありますが、
回り舞台だけでなく、そういうことができれば
転換が早くなると思うんですけどねぇ。

あと休憩の多さ。
3回はいらない(^_^;)
オペラでも休憩3回も入るのは長すぎと感じますし。
せいぜい2回までで。
できれば1回で。

二期会オペラ「ドンカルロ」が5幕もので
18:30開演、休憩1回、22:30過ぎ終演だったんですけど
それで意外と大丈夫だったので、
そんなタイムスケジュールで行ってもらっても良いかな、と。
22:30はさすがに遅すぎるのかもしれませんけど。

歌舞伎座建て替え前くらいから、
歌舞伎で絶賛したくなるような公演は
個人的には思いつきません。
その個人的な感想と今の客層、動員数と一致するものか
それはわかりませんが、
今月、私が観に行った日は空席が1割くらいはあったように思います。
9割埋まっているなら大丈夫なのかもしれませんが
満席の状態の記憶があるので、気になります。

公演内容、公演時間、建て替えを機に見直しても良かったのに
と思わないでもありません。

拍手[0回]



浅田真央ちゃんの結果に
数も種類も品質も様々なメッセージ、コメントが溢れ
その溢れたメッセージ、コメントにも
多種多様なメッセージやコメントが溢れています。

真央ちゃんに対して
であったり
真央ちゃんを囲む環境に対して
であったり。

みんな真央ちゃんの熱烈ファンなのだなぁ

シンプルに
真央ちゃん格好良かったー!
というのが、多種多様より私は好きですけど。


今回、一番素敵だなと思ったのは
安藤美姫さんのツイート。
https://twitter.com/M1K1_ANDO

とても暖かいメッセージが全選手に
一人一人に記しています。

拍手[1回]



色々と検索するのが好きで、
百科事典を使うようにネット検索をします。

何か1つ「?」が生れると「?」を探し、
見つけた「?」のデータソースを探しに行ったり
「?」の中の「??」を探しに行ったり。

そんなことをしていると、あっという間に時間が経ちます。

そんなことで見つけた
「後で役立ちそうなサイト」
「もう一度見たくなりそうなサイト」
をお気に入りに登録しますが、
不図、気付くと山のような数えきれないほどのお気に入り!

ずっと見ることのないサイト
既に消えたサイト

物体ばかりでなく、これも断捨離しなくちゃね。
あちこち広げているSNSやBlogもどこかで断捨離しなくちゃね。

身軽になりたい。

昨夜、気の重いことがあり、不愉快で、腹立たしくて
そのせいで昨夜は真夜中過ぎまで寝付けなくて
まだ、心の中にしつこくモヤモヤ残っていて。
その解決方法を試しては止め、止めては再試行して
まだ、解決できず。

だから身軽に、気楽になりたいなんて思っている気がします。
心も断捨離しなくちゃね。

拍手[1回]



ボヤっとしているうちに、更新せず1週間。
そして、再びの大雪!

TVのニュースなどでは、
先週と同程度の積雪
のようなことを言っているように聞こえたのですが
どうみても、先週より雪深いです!
10cmくらい余分に積もっています。

しかも、今回は水分が多く重い重い。

先週はご近所が頑張って下さいましたが
今回はお留守のようで、私、頑張りました。

30mほどの距離を雪かき。
既に踏み固められた部分があり、少々難儀。

お陰様で、背中、バキバキの筋肉痛で
翌朝目覚めた時、動けないかと思ったほど(^_^;)
日頃の運動不足が正直に出てきました。

で、天気予報によると再び、水曜木曜あたりに雪だとか?
ちょうど筋肉痛が収まったころに再び!ですか?

運動不足の私には良い筋トレかしらねぇ。

拍手[1回]



東京は40数年ぶりの大雪。

最初はただの
「大雪」で積雪「5cm」
と言っていたような気がするのですが
ニュースを見るたびに
積雪予想が増えて行き、
10年ぶり、と年数も増えて行き
最終的には40数年ぶりで27cm。

驚きました。

一昨年頃だったか、
土を掘る用のスコップでの雪かき
に懲りて、
雪かき用のスコップ
を購入しました。

それ以来、昨年も今年も雪かきが少し楽になりました。

やはり、道具って大切。

今年はお向かいの若い人が我が家の前から
ご近所一帯を人ひとり通れる幅だけ
ずずっと夜のうちに雪かきして下さったので
今朝、起きてからの私の雪かきはほんの少し。
今年の雪は軽かったし。

感謝、感謝です。

お陰様で投票にも楽々行くことができました。

今夜、凍っても歩く分には大丈夫そうです。

拍手[1回]



都民なので来週は都知事選です。
道府県の方々は興味津々のような印象を受けていますが
都民な私は憂鬱です。

だって、猪瀬さんで良かったもの。
なんで5,000万、受け取っちゃったかなぁ?
マスコミに叩かれるようなことしちゃったかなぁ?
で、誰が猪瀬さんを都知事から降ろしちゃったのかなぁ?

というのが今の感想。
言っても仕方のない愚痴ですけど。

立候補しているのが
10,000万(1億)や
25,000万(2億5千万)でしょう?
意味わかんないじゃないですか。

そこに選挙費用が490,900万(49億)かかるのでしょう?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/01/70o1a100.htm

バカバカしいッたらありゃしない。
都民でこんなこと望んでいる人いました?

拍手[1回]



もう2月!
やっと2月!
まだ2月!

どの表現が良いのか決めかねている2月1日です。

拍手[1回]



やりたいこととやらなければならないこと
それをを全て実行したら体力が足りなくなりました。

そこで。
やらなければならないこと中心に実行したら心が壊れかけました。

で。
やらなければならないことを最優先にし
その余白に体力許す限りのやりたいことを実行したら
体力不足を気力が補って、
何となくバランスが取れるような感じになっています。

さらに。
最近は全てを人のせいにすることなく、
全ては自分の責任において取捨選択しています。

これは以前から実行しているつもりではあったのですが
最近は特に、色々と読んだり聞いたりしたことから
一層、納得し意識して実行している感が出てきました。

無理してそれを行っているわけでなく、納得して、です。

こうしたことで
自分で選んで自分で実行したことで
そこについてくる結果は誰のせいでもなく自分の選択になりました。

結果を見て反省することもありますが
反省や後悔しつつも、自分で選んだことなので納得できます。

そして。
悔やみ続けても何の役にも立たないので
結果を受けて、現在必要と思うことを選択をし、前に進みます。
次に同じことをしなければ良いのですから
後悔して立ち止まる必要はないと思うのです。
それよりは、現実に対応すること。
未来に向けて今を選択すること。

まだまだ、心揺れたり、迷ったり、
理想通りに考えられなかったりすることもありますけど。

最近のこんな自分のやり方。
意外と合っていると感じています。
憂鬱なことがなくなり、
心がとても楽で、快適になってきています。

色々なところで、気付かさせてくれた人、ものに感謝します。

拍手[0回]



意味不明なロシア語コメントがついています。
何書いてあるかわからないままで申し訳ないですけど
何書いてあるかわからないからこそ、削除。
記事を書いている私自身が理解不可能なコメントは
コメントをつけている意味が不明です。
今後もバンバン削除し、スパムとして拒否します。

検索してみたら
ロシア語のスパムって少なくないのね。

拍手[1回]



04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い