忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昔は結婚式でよく謡われた「高砂」
「たかさごや~」
っていうアレを謡う機会に恵まれました。

と言っても観に行った
「獅子虎傳阿吽堂」
という邦楽コンサートでの話。
邦楽と言っても、本当の邦楽ね。
和太鼓とか能や歌舞伎の方の邦楽。

その中の演目に「高砂」がありました。

このコンサートの最初に出演者紹介しながら
演目も紹介するレクチャーがありました。
そのレクチャーで、客席も皆で
「高砂を謡いましょう」
というわけ。

最初に手本をして下さるのだけど
少し、節がつくと私には難しいです。
五線譜慣れしているので、五線譜がないとねぇ・・・
耳コピだけでは・・・
それに歌い慣れない節回しだし、歌ではなく謡だし。

要は上手にはできないわけで。
初めての素人的にも納得いかない出来だったわけで・・・
ちょっと凹みます。
でも、楽しかったですよ。
いつもと違うもの歌う、もとい、謡うのも。


高砂や
この浦舟に帆を上げて
この浦舟に帆を上げて
月もろともに出で潮の
波の淡路の島影や
遠く鳴尾の沖過ぎて
はや住吉(すみのえ)に着きにけり
はや住吉に着きにけり


ちょっと謡えちゃったりしたら楽しいかな?(^^)

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い