忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先週、朝方に軽い呼吸困難と鼻づまりで
抗生物質を処方してもらいました。
飲みきった頃には改善した気がしていたのですが
数日するとまた同じ症状。

再び診て頂いて、
咽喉もまだ赤いけど(風邪とのこと)
アレルギーの影響もあるかも・・・ということで
血液検査も受けることにしました。

チェック項目は当然、猫。
猫アレルギー、間違いなくあると思うので
検査したことありませんでした。

子供の頃は猫と30分一緒にいると
発疹とクシャミで大変なことになっていました。
それが10数年くらい前から症状が出なくなり
目出度く猫達と同居♪

でも、猫の数が増えちゃったのでねぇ。
発症しちゃっているかも、です。

猫アレルギーあるからと言って、
猫を追い出すわけにもいきませんから
調べたからどうということもないのですが
ま、想像しているより確かにした方がいいでしょ
ということで。

ついでに自費で血液型も確認してもらうことに。
子供の頃、調べてもらったはずで
一応B型だと信じてここまで来ているのですが・・・

両親に
「調べてもらってB型だったのよね?」
と聞くと
「知らない・・・」
と親として非常に無責任な回答。

調べ直したら違ってた!って話も聞くので
採血するついでに調べてもらうことにしました。
違う血液型だったら面白いな。
でも、B型でないことには驚かないと思うけど
両親からは有りえない血液型だったらショック大きすぎ。
何十年も信じてた親のどっちか育ての親だった・・・
なんてことは無しってことで・・・お願いしたい。

結果の出る来週、ワクワク・ドキドキ。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い