2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
1月31日だったでしょうか、ついに正式に花粉が飛んだようです。
飛散開始日は未確認なのであやふやですが・・・
天気予報は地域によって微妙に違いますからねぇ。
確か東京の初雪はまだ、ということになっていますが
我が家の辺りは初雪降りましたし。
ですから花粉も多分・・・
ニュースや天気予報で話題になるより早く
我が家の辺りは飛んでいたのではないかしら?
何故って私の鼻はその前の週あたりから
モゾモゾし始めていたんですもん。
オヤオヤ???
と思って、その週の最初から薬を飲み始めたんですもん。
先手必勝!
物心つく前からのアレルギー体質なので
もう、この病、アレルギー性鼻炎とも長い付き合いです。
花粉症ではなく、鼻炎です。
あ、でもスギの花粉症を発症してからは
他の種類の鼻炎は少し軽くなったような気がします。
鼻炎のトータル量って決まっているのかしら?
通年では私も色々なアレルギーを持っています。
各種鼻炎、アトピー、金属アレルギー・・・・
アレルギーとは違うのかもしれませんが
何ヶ月も蕁麻疹が治らなかった事も。
特に鼻炎は色々な原因があるので、
常に薬を持ち歩くようにしています。
持っていると安心するのか発症しないこともありますし。
重症スギ花粉症の皆様、
辛い季節だと思います。
辛いですけど、辛い辛いと言っていても良くなるものでもありません。
薬を飲んだり、マスクしたり、色々なあの手この手を使って
手のかかるこの症状と折り合いつけて
少しでも、より快適に過ごしましょう!