忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



猫は死ぬ直前まで自分のことは自分でします。
自分のことを自分で出来なくなると死ぬわけです。

先日、書いたAさんの愛猫は旅立つ前日まで、自分でトイレに行ったそうです。
それを読んで、十数年前、死んだ庭猫を思い出しました。
彼は庭に住み着いていましたが、
まだ私が猫アレルギーを発症していた為、家猫にはできませんでした。
(そんな私が今は4匹と暮らしているのだから、わからないものです)
その子は死ぬ直前まで、声をかけるとゴロゴロ言っていました。

人間はそうはいかないでしょう。
それはそれで人は可哀想な生き物です。

拍手[0回]

PR


【最後まで】
本当に猫はすごいと思いました。
よろけながらですが、前日までちゃんとトイレの中で
オシッコをしていました。
ただ、いつも紙製の砂の真ん中にオシッコの「おだんご」が
出来るはずが、亡くなる数日前からトイレの内側の壁に
くっつくように「おだんご」がありました。
オシッコをしている現場を見ていないのですが、今思えば
トイレの内側によりかかるようにオシッコをしていたのでは。。
一回も床などで粗相をしない猫でした。

今思えば、samiさんのように、複数の猫さんたちと暮らす
のがベターかもしれません。
いざという時に、他の猫たちに慰められ、気持ちの復活も
早いような気がします。
【>Aさん】
複数飼いは猫も淋しさが紛れるようです。でも、4匹は多くしすぎかも。猫だらけに感じます(^^;兄弟猫を飼うのは楽しいですが。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い