【無題】
ほんとは白湯でとかして、香りも味わったほうが効く、と漢方主治医が言っていましたよ。ちなみに私は、生薬を毎晩ぐつぐつ煎じてます。
苦いはずでも、身体が必要としているときは、甘く感じるそうです。頑張ってくださいね。
苦いはずでも、身体が必要としているときは、甘く感じるそうです。頑張ってくださいね。
主治医は西洋医学専門なので、詳しい飲み方解説はなくって。
香りを味わうっていいらしいですねぇ。
>毎晩ぐつぐつ煎じてます。
怠け者の私には難しいかも。食前、食間だけでも面倒です。
>身体が必要としているときは、甘く
甘く・・・はないですねぇ、さすがに。
でも身体が必要としている感はわかります。
食べ物でもそういうのってありますもんね。
気長に頑張ります。
香りを味わうっていいらしいですねぇ。
>毎晩ぐつぐつ煎じてます。
怠け者の私には難しいかも。食前、食間だけでも面倒です。
>身体が必要としているときは、甘く
甘く・・・はないですねぇ、さすがに。
でも身体が必要としている感はわかります。
食べ物でもそういうのってありますもんね。
気長に頑張ります。
水でそのまま飲んでも効き目は同じです。
口の中に残ったり苦味を感じたりして飲みづらかったら溶かしてください。
と、薬局では言ってます。
ま、漢方は煎じて飲む。のが昔からの処方なのでhisaさんのおっしゃるようにした方がホントは正しいんでしょうね。
うちの父も白湯に溶かして飲んでました。
口の中に残ったり苦味を感じたりして飲みづらかったら溶かしてください。
と、薬局では言ってます。
ま、漢方は煎じて飲む。のが昔からの処方なのでhisaさんのおっしゃるようにした方がホントは正しいんでしょうね。
うちの父も白湯に溶かして飲んでました。
水でそのまま、飲みます(^^ゞ
幸い(?)身体が欲しているようで飲みづらいこともないので。
飲む前に匂いを嗅ぐ様にはしています。
幸い(?)身体が欲しているようで飲みづらいこともないので。
飲む前に匂いを嗅ぐ様にはしています。
この記事へコメントする