2008/06/12 13:44:31
昨日、どうにも体温調整がうまくいっていない感じがあって、
寒気がするけど、汗が引かず、暑いのやら寒いのやらわからない。
しかも肩はパンパン、頭痛はする。
胃も腸も気持ち悪い。
そんな状態になってしまって、
体温を計ると35.5度!
あとで医者に行って聞いたら、
「汗の気化熱で下がっただけでしょ」
って言われてしましましたが、その時はもう、
このまま私は「冬眠に入るんじゃないか」
「凍死するんじゃないか?」と焦ってしまいました。
寒気がするので暖かな布団かぶって
「暖かいの心地いい♪でも、暑くて汗かいてイヤだ~」
と思っているうちにいくらか眠れたので助かりました。
翌朝(今朝ね)、冬眠することも凍死することもなく無事、起床。
体温は平熱。
ついでに血圧計ったら、こちらは上が100切ってて低い。
気分はまぁまぁ。
で、仕事の合間に医者に行ってきました。
「確かに調節できてない感じ。身体の中、ちょっと風吹いてるんでしょ。」
って、わかるようなわかんないような説明。
要は自律神経失調。更年期に片一歩足を突っ込んだ・・・と。
「更年期ですかぁ???ショック・・・」
と予想はしてても落ち込んでたら
先生に「もっと若くて上がった人も」と慰められました。
あんまり慰めにもならないけど。
まだ漢方薬でいいだろうとのことで処方して頂きました。
これで、すっきりできるといいんですけど。
寒気がするけど、汗が引かず、暑いのやら寒いのやらわからない。
しかも肩はパンパン、頭痛はする。
胃も腸も気持ち悪い。
そんな状態になってしまって、
体温を計ると35.5度!
あとで医者に行って聞いたら、
「汗の気化熱で下がっただけでしょ」
って言われてしましましたが、その時はもう、
このまま私は「冬眠に入るんじゃないか」
「凍死するんじゃないか?」と焦ってしまいました。
寒気がするので暖かな布団かぶって
「暖かいの心地いい♪でも、暑くて汗かいてイヤだ~」
と思っているうちにいくらか眠れたので助かりました。
翌朝(今朝ね)、冬眠することも凍死することもなく無事、起床。
体温は平熱。
ついでに血圧計ったら、こちらは上が100切ってて低い。
気分はまぁまぁ。
で、仕事の合間に医者に行ってきました。
「確かに調節できてない感じ。身体の中、ちょっと風吹いてるんでしょ。」
って、わかるようなわかんないような説明。
要は自律神経失調。更年期に片一歩足を突っ込んだ・・・と。
「更年期ですかぁ???ショック・・・」
と予想はしてても落ち込んでたら
先生に「もっと若くて上がった人も」と慰められました。
あんまり慰めにもならないけど。
まだ漢方薬でいいだろうとのことで処方して頂きました。
これで、すっきりできるといいんですけど。
PR