2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
みなさん、普通はご存知なのかしら?
洋服を買った時になどに包んでくれる薄い紙の名前。
先日、初めて名前を知りました。
「薄葉紙(うすばがみ)」というそうです。
今年、20年振りに飾ったお雛様。
早くも片付けなければならなくなりました。
さすがに20年前の包み紙の大部分は黄ばんでいたり
出す時に破ってしまったりで使えないものも多数。
こんなことなら洋服を買った時の紙を取っておけば良かったわ(-_-;)
そこで、紙を買いに行く事に。
それで初めて名前を知ったのです。
お店の方に
「洋服買った時に包んでくれる・・・」
と言ったらすぐにわかってくれました(^^)
よくそういう風に聞かれるのかしら?
1枚15円。
雛人形1体に1枚、としても、そこそこの枚数になります。
小道具や牛車やお道具もありますし。
ま、傷んだりしたらショックだから投資しなきゃね。
最初、和紙も検討したのですが、
和紙ですと1枚100円くらいしてしまうのです。
それを考えたら・・・・・お雛様、許してね。