【無題】
次から次へと・・・
わかります~
5月から新会社法施行・・・
いいわいいわまだまだと思って勉強せずにいたら
大変なことに・・・
今月中にやってしまわなくちゃいけないことも出てきて。
お客様に説明するのだって大変。
やってくれるのはいいけど
みんなにわかりやす~く説明してあげてからにしてよといいたいです。
会社は大企業だけじゃないんだものね~。
何か変わるたびに、しんどい思いをするのは
お役所の人たちだけじゃないんだよーだ。
といいたい。
あたしだって・・・ついてけなーい。
勉強・・・きらい(爆)
わかります~
5月から新会社法施行・・・
いいわいいわまだまだと思って勉強せずにいたら
大変なことに・・・
今月中にやってしまわなくちゃいけないことも出てきて。
お客様に説明するのだって大変。
やってくれるのはいいけど
みんなにわかりやす~く説明してあげてからにしてよといいたいです。
会社は大企業だけじゃないんだものね~。
何か変わるたびに、しんどい思いをするのは
お役所の人たちだけじゃないんだよーだ。
といいたい。
あたしだって・・・ついてけなーい。
勉強・・・きらい(爆)
みな、それぞれ、ですね。
私も分野は違いますが四苦八苦です。
せめて1日、が~っと片付けられる日があると楽なのに。
どこからも電話が来ず、どこにも行かず仕事を片付けたいわ(/_;)。
私も分野は違いますが四苦八苦です。
せめて1日、が~っと片付けられる日があると楽なのに。
どこからも電話が来ず、どこにも行かず仕事を片付けたいわ(/_;)。
新会社法。
昨年から2回ほど有料セミナー受講しました。
結局、あれって「何でもOK」ってことみたいですね。
あせって動かず様子見たほうが良さそう。
細かい運用は当分固まらないでしょうし。
でも3月決算の会社は、すぐに影響出ちゃうわね。
大変そうだわ。
>どこからも電話が来ず
本当に。途中で色々入ってしまうので、1つ仕事に集中できない(今もまた中途半端な"待ち時間"だったりするし)。だからどうしても他の社員が帰宅したあと、落ち着いて仕事することになってしまって。
一人フレックス制しようかしら。
昨年から2回ほど有料セミナー受講しました。
結局、あれって「何でもOK」ってことみたいですね。
あせって動かず様子見たほうが良さそう。
細かい運用は当分固まらないでしょうし。
でも3月決算の会社は、すぐに影響出ちゃうわね。
大変そうだわ。
>どこからも電話が来ず
本当に。途中で色々入ってしまうので、1つ仕事に集中できない(今もまた中途半端な"待ち時間"だったりするし)。だからどうしても他の社員が帰宅したあと、落ち着いて仕事することになってしまって。
一人フレックス制しようかしら。
この記事へコメントする