2008/03/14 11:20:07
こんな中途半端な時期ですが、手帳を変えました。
システム手帳を使っているので
スケジュール帳の部分だけリフィル交換です。
昨年、散々探して、気に入ったものがなくて
手元にあった年月を自分で書き込むタイプのリフィルを使い始めました。
見開き1週間のタイプ。
デザインはお気に入りなので、
年月を書き込む手間と見開き1週間であることは妥協。
でもやはり妥協すべき点、間違ってました。
見開き1週間はどうしても使いにくい。
慣れの問題だと思っていたのですが、
3ヶ月使ってみて、ダメ。
慣れません。
今年1年間我慢しようかとも思ったのですが
毎日のことでストレスになるのも良くないと思い、
思い切って、昨年使っていたと同じ形式
見開き2週間のリフィルに変えました。
リフィルを変えて3日目。
快適♪
見やすい。
記入欄は約半分になってしまったわけですが、
もともと分刻みで予定たてるわけではありませんから
充分に足りています。
見た目がいかにもビジネス仕様になったのはかなり残念ですが、
生活の中心がビジネスで、大半を仕事で過ごすのだから
仕方ない、こここそ妥協すべきところ?
でも見た目、ほんとに楽しくないわぁ。
友人は6色のペンを使い分けて書き込んでいるそうだけど
真似してカラフルにすると楽しい手帳になるかしら?
システム手帳を使っているので
スケジュール帳の部分だけリフィル交換です。
昨年、散々探して、気に入ったものがなくて
手元にあった年月を自分で書き込むタイプのリフィルを使い始めました。
見開き1週間のタイプ。
デザインはお気に入りなので、
年月を書き込む手間と見開き1週間であることは妥協。
でもやはり妥協すべき点、間違ってました。
見開き1週間はどうしても使いにくい。
慣れの問題だと思っていたのですが、
3ヶ月使ってみて、ダメ。
慣れません。
今年1年間我慢しようかとも思ったのですが
毎日のことでストレスになるのも良くないと思い、
思い切って、昨年使っていたと同じ形式
見開き2週間のリフィルに変えました。
リフィルを変えて3日目。
快適♪
見やすい。
記入欄は約半分になってしまったわけですが、
もともと分刻みで予定たてるわけではありませんから
充分に足りています。
見た目がいかにもビジネス仕様になったのはかなり残念ですが、
生活の中心がビジネスで、大半を仕事で過ごすのだから
仕方ない、こここそ妥協すべきところ?
でも見た目、ほんとに楽しくないわぁ。
友人は6色のペンを使い分けて書き込んでいるそうだけど
真似してカラフルにすると楽しい手帳になるかしら?
PR