忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年はいつにも増して、「節電」「省エネ」「エコ」と
誰もが唱えています。
呪文みたいに。

室温の設定温度は何度がいいのかとか、
30度とか28度とか、
外気温より何度以上差があると体調崩すとか
あれこれと。

その人の状況によっても適温って違うと思うんですけど。

肉体労働者、動いている人に28度は暑かろう。
でも事務、デスクワークの場合は?

ということで、職場で温湿度計設置。

今まで来客時くらいしか、エアコンを動作させていなかったのですが、
このたび、ついに社内の人達の為に動作。
全く、うちの職場の人達、どこまで忍耐強いんだか。
冷房禁止も設定温度何度とも決まっていないのに、
窓開けて風と通して頑張っちゃうんだもの。

今回はさすがに彼らのBOSSとして、エアコンON命令出しました。
だって、具合悪くなっちゃうわよ。これじゃ。
室温30度、湿度62%になっていたんですもん。

陽の当たる席はもっとヒドイと思う。

そこでエアコンON。

フロア全体に3か所エアコンがあるので
とりあえず1か所ON。
一番日当たりの良い場所のものを。
プラスで扇風機を回してみる。

これでもまだ室温が高く暑苦しいようなら、もう1台ONの予定。

少しして。
意外と悪くない?と思った頃、温湿度計を見ると
室温28度。
まぁ、エコと言って良い気温でしょう。
湿度はなんと!42%!!!
下がりも下がったり。

湿度が下がるとこれほどに快適になるとは!
わかっていても数字で見ると、改めて
「ほぉ~・・・」
と感じ入ってしまったりして。

このくらいの感じなら、事務できます。
温度下げるより、湿度が大切。
身を以て理解です。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い