2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
通勤途上でこの停電に遭遇して
大変な思いをなさった方も大勢いらっしゃったようです。
勤務している会社でも何人も遅れて来ました。
幸い、私の使用している路線は、
遅れてはいても動いていましたので
問題なく通常通りに出社できました。
でも出勤途上に何人もの方から
特に東京以外にいらっしゃる方から
「大丈夫?」メールを頂きました。
ご心配下さった方、有難うございました。
停電の時、幹線道路で運転していた方の話。
その道路の信号は全て消えていたそうです。
でも車は皆停まることなく、バンバン走っていたとか
その為、脇道からその通りに入りたい車は入ることできないし、
横断歩道で横断したい歩行者もなかなか渡れず
走る車を縫って渡っていたそうです。
運転してた知人は
大型トラックの後について、バンバン走行。
いつもより快適にずっと短い時間で目的に到着できたそうです。
そりゃそうよね。ノンストップだったそうだから(笑)
ま、得したのはそんな人達くらいで(?)
大多数が大迷惑を被った今回の事故。
ほんの少しの不注意が引き起こした大惨事。
他人事ではなく、我が振りも直さなくては。