忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



生れて始めて、合唱の大会なるものに出場しました。

今回参加した大会は、合唱コンクールとは異なり
もっと緩やかな合唱を楽しんで披露する場のようなものです。
大小の女声合唱団がエントリーしていて
東京では80団体以上の参加です。
当然、1日では終わらない為、2日間にわたっての開催です。

既に30数回にわたって開催されている大会ですので、
とてもスムースにシステマティックに、でも出場者に優しい運営。
集合時間にさえ集まれば、あとは付き切りでお世話をしてくれる係りがいます。
その人の誘導通りに動いていれば、
着替えて、リハーサルして、本番して、記念撮影して、
再び着替えて、記念品頂いて
と1時間の流れが実に無駄なく快適に運びます。
着替えの時間とリハーサルの時間は、かなり短く時間厳守でしたが。

今回の私は、自分が所属している合唱団が出場ではなく
頭数要員、えらそうに言えば助演だったので、
審査結果の発表は待たずに帰宅してきました。
さて、結果はどうだったのかな?

審査方法もユニークで、楽しむこと主体のようです。
連続出場回数が多いと記念品頂けたり、
出場回数がポイント換算されたり。

数多くの合唱団がありますけど、
その多くが独自で発表の場を作るのは困難でしょう。
そんな合唱団の晴れ舞台が、この大会であり、区民合唱祭であったりするようです。

そんなことを今回、初めて知りました。
何事も参加してみないとわからないものですね。

拍手[2回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い