2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
前回の続きです。
「探す活動や事業を始める準備」が怪しいという話。
うちの会社で採用した方で本当にあった話です。
その方、わざと解雇されました。
ハローワークからの紹介で来たその方は
面接でも好印象で採用したそうです(面接担当者談)。
ところが、ちょうど試用期間を過ぎたところで仕事をしなくなりました。
全くしないというわけではなく、適当に働くけど、条件通りには働かない。
そこでその方の上司は、すぐに本人と話し合いました。
働き続けたいなら、面接の時の条件通り働いて欲しい。
条件通り働けないのなら、お互いの為にならないから
早い内に退職して欲しい。
そんな話をしたそうです。
その方は、即日退職を希望。
試用期間を過ぎた直後でしたので
会社は1か月分の給与を予告手当として支給。
ハローワークに
「紹介してくれた人が、こういう理由で退職になった」
と話したところ、担当官が調べて曰く。
「あ~、この人、常習犯ですね。こういう人いるから気をつけて下さい」
何だって???
要はこの方、
退職→失業手当を最大限全額受取る
→就職する
→試用期間切れた直後に解雇される
→解雇予告手当を受取る
→失業手当を受取る
これを繰り返している、というのです。
失業手当と解雇予告手当を貰う為に、
試用期間過ぎまで働いちゃ解雇されているんだそうな(呆れ)
今、こういう方、多いようです。
失業手当を貰い続ける為に、やる気もないのに面接に来たりね。
面接で顔を合わせた途端、
やる気ない空気が溢れ出ていてすぐわかります(爆)
ハローワーク!
やる気ない奴、面接に寄越すな!!!
要は、これを言いたかったんです(^_^;)