2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
今はオーディオドラマと言うらしい。
NHKで珍しく「オーディオドラマ(ラジオドラマ)」を宣伝している。
「古事記」をドラマにするらしい。
懐かしい響きだ。ラジオドラマ。
はるか昔、学生時代、作っていた。
将来、作りたいと思っていた。
余りにもマイナーな分野なので断念しちゃったけど。
今回NHKで古事記を製作していて、
その効果音作りの場面を放映していた。
いいなぁ、ああいう音作り。
ワクワクする。すごいよなぁ~。
蛇が歩く音
因幡の白兎がワニの上を歩く音
その白兎の皮がはがされる音
みんな手作りしちゃうんだよ。
実際の生音を使っても、その音には聞こえない。
らしい音を作る。
どこから発想するんだろう。
と思っている時点で、やはり私には務まらない商売だったんだろうな。
久しくラジオのAir Checkなんてやった事なかったけど
出来るかな?
「古事記」録音しなくちゃ。