忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



NHKでライフログについて番組をやっていました。

ありとあらゆることをメモしたり、情報登録したりする人達がいるそうです。
確かに、私の周りにもいます。
1日1頁タイプの手帳を使う人とかで、そういう話を聞いたことあります。

それを見ながら、次の予定を立てたり、
読み返して、思い出したり、懐かしんだり、考えたりするそうです。

ここまでは、理解できます、私にも。

この先が理解できなかったところ。
効率的な生活の為にライフログをつける人達。

一日の行動を記録して、
「今日は余暇を2時間も取ってしまった」
とか、反省するんだそうです。
効率って時間の問題ではなく、内容の問題ではないのかしら?

もっと極端な例では、
本当にありとあらゆることを記録していました。
歯ブラシを交換した日の記録、とか。
で、統計を出して、
「そろそろ歯ブラシを交換する時期」を知らせてもらうんだとか。
歯ブラシくらい、適当に変えたくなったら変えればいいじゃない
って思うんですけどね。
それほどに、その人は何かに管理されていたいのでしょうか。

こういう人が増えて行ったら、少し怖い気がします。

極端な特殊な例であって欲しいと思います。

拍手[1回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い