忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



職場の人のことでウンザリしていた中、
コーチングに関する記載・書物が多くあることに気付きました。
要は「問題社員にはこのように接するといい」という話みたいですが。



▼続きはこちら

【その手の本】
読んだことあります。
あれだけたくさん出ているということは
占いと同じで「どれも当たらない」と思っている私は
やっぱり偏屈か?

ネガティブな人間と言い訳の多い人間は
どう指導しても直らない。
面接でそれをどうやったら見抜けるのか、
どんな質問をしたらぼろが出るのか、
それを教えて欲しい、と思うのは私だけ?
【How To 本】
全くとっかかりのないことの為に読むには良いのかも知れませんが、少しでもそのことに経験や知識があると役に立たないわね。
でも、ごくたまに、すっかり忘れていた一番基本的なことを思い出させてくれることもあります。

面接で言い訳する人はいないから、見抜きにくいのよね。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い