2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
TVでヴェルファーレの千穐楽(?)へ向けてのドキュメントを
放送していました。
ヴェルファーレというと「お立ち台」
限られたダンサーだけが乗れる台で有名かと。
番組にお立ち台歴○年という人達が紹介されていました。
あいにく東京在住の割に私はディスコ(古っ!)やクラブに
言ったことは無いんですけどね。
そのラストのお立ち台に乗った女性の言葉、
印象的でした。
今の20代、もっと遊ばないと。
もっと一生懸命仕事して、
もっと一生懸命遊んだほうがいい。
仕事について聞かれたときも
遊ぶためには、遊ぶのを邪魔されないだけの仕事をしないと。
それがポリシー
というようなことを言っていました。
彼女の部屋には、
ヴェルファーレで着る為の衣裳や鬘。
鬘なんてありとあらゆる色が揃っている
見事です。
一生懸命、遊んでる。
きっと仕事も一生懸命やっているんでしょうね(そう信じたい)
他の方はどう思うかわかりませんけど
素敵な人だと思います。
仕事も遊びも一生懸命。
今、遊びは一生懸命、その為、仕事は適当とか
遊びも仕事も適当って人、少なくないように感じます。
私はそういうのって格好悪いと思います。
いい加減な人だと思います。
そりゃね。
全て、四六時中、一生懸命は疲れると思います。
ですから、気を抜く事も必要でしょう。
休息、休養は、それはそれ。
でも基本は「一生懸命」
夢中になることができるって、幸せですよね。