忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アルバイト・パートなど短時間労働者の雇用均等にむけて
パートタイム労働法が変わります。

良い事だと思いますよ~。
パートだからといって損する事はありません。

でも、パートのみなさん、
正社員と同等の待遇を求めるなら、
同等に働く覚悟をしてくださいね。

「パートだから」
「バイトなのに」
と、同等の仕事を拒否する人の多いこと多いこと。

その辺、難しいです。
事情があって正社員と同等に仕事できない、しないから
パート・バイトとして働いているのだと思うのです。
それを正社員と同等に働かせて、同等の待遇にするのは気の毒。

パート・バイトの人は、
正社員の1~10までの仕事のうち、
 1~10まで全部やる人
 一部だけできる人
の区別をして会社と契約して
その仕事に応じた待遇を受けるのが互いにいいでしょうね。

うちの会社では、ある程度働いているバイトには
パート契約する事を、
正社員と同様の働きぶりのパートには
正社員契約する事を薦めています。
その方が管理もしやすいのでね。

ところが、
パート契約しないといけないのなら、
正社員契約しないといけないのなら、
退職したい
と言い出す人も少なくありません。

いやなんですって。束縛されるようで。
自信が無いんですって。続けて働けるか。
みんな何年もバイトやパートで続いているのに(^_^;)

パートと正社員同等は一筋縄でいかない問題です。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い