*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
ぽれぽれ っと、おもちゃ箱
好きなもの色々。思ったこと様々。好き勝手に入れている箱です。
2025 / 05
≪ 2025 / 04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025 / 06 ≫
[PR]
2025/05/20 23:28:35
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大切な大切な弟分です
2007/04/11 23:29:57
これ、私の弟分です。
生まれてすぐ、母親猫に連れられて我が家に来ました。
小さく細く真っ黒な母親猫は
この仔の前にも何回か産んでいましたが
1匹も育つ事はありませんでした。
生まれてすぐに死んでしまった子猫をくわえて歩いていた事もありました。
母猫が余りにもちっぽけな猫だったので、子猫もうまく育たなかったんでしょうね。
そんな母猫が産んだ最後の仔が、この私の弟分です。
▼続きはこちら
この猫は春に生まれて、夏前頃、我が家に連れて来られました。
母猫と一緒に来て、食事をし、どこかに帰って行ってました。
唯一育った大切な子。
母猫はそれはそれは大切に育てていました。
ある日。夏の終わりか秋になった頃だったと思います。
気付くと、この子猫が一人で我が家に来ていました。
どうしたのかと思い、周囲を見回すと
離れたところで母猫が姿勢を正し、
きちんと前足を揃え、こちらを見ています。
呼んでもエサを出してもこちらには来ませんでした。
ただ、背筋を伸ばし、こちらを見ていました。
その姿は、
「息子をよろしく」
と言っているようでした。
母猫の姿を見たのは、これが最後でした。
あとから近所の家で母猫が死んだと聞きました。
ここの家なら大丈夫。食事もらえる。
そう子猫に教え、私達に「よろしく」と後を託したように感じました。
それから子猫は一人で我が家に来て、
ダンボールの即席ハウスで寝るようになりました。
その年の冬。
1歳にもならない子猫は風邪をこじらせました。
以前、のら猫が我が家の軒先で風邪で死んでしまった事があり、
二度とそんな思いはしたくなかったので、
近くの病院に連れて行きました。
事情を話すと動物病院の先生は
「これを機に家の中に入れてあげて下さい。
どうせ、外に居ても大したことしているわけではないですから」
こうして我が家の猫になりました。
一人っ子で育った猫だからでしょうか?
とても甘えん坊です。
何かというと「抱っこして~」と行って来ます。
正直、重いです。
8キロありますから。
でも、抱っこして、私の腕に顔をうずめ
静かにゴロゴロと喉を鳴らしている振動を感じると
気持ちいいんですよねぇ。
猫も気持ち良さそうに寝てしまいます。
私も眠くなります。
大切な生きている癒しグッズ。
この猫が居なくなったら。
間違いなく私はペット・ロスに悩まされるでしょうねぇ。
困ったなぁ。
今、こうしてその時を想像しただけで胸がつまるもの。
若い小さい子猫をもう1匹飼えば幾らかは軽減されるかしら。
困った。
[0回]
PR
close△
この記事へのコメント
【これが噂の!】
こんにちわ。
これが噂の菊之助クンですね。
瞳からして甘えん坊っぽそうですね。
【個人情報保護法違反!】
個人情報である名前を勝手に公開しないで欲しい
と、弟分が申しております。
ちなみに。
今回の写真公開にあたっては、彼の許可を得ています。
実際に知らない人の前に姿を現すのはイヤ!ですが
写真なら構わない、と申しておりました。
しかも、何年も前の彼が若い頃の写真ですし
今の姿は、公開しないで欲しいそうです
この記事へコメントする
お名前:
メールアドレス:(一般には公開されません)
URL:
タイトル:
絵文字:
コメント:
文字色:
Teal
LimeGreen
SeaGreen
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
Black
パスワード:
コメントを管理者にだけ表示させる場合はこちらをチェック→
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
カレンダー
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
猫の里親募集
猫の里親募集
コメント
コメント
気付けば今年も半分
⇒
ありがとうございます(06/29) From:sami
気付けば今年も半分
⇒
安心しました(06/29) From:あん
3月に入っても盛り沢山
⇒
ありがとうございます!!(06/28) From:sami
3月に入っても盛り沢山
⇒
お元気ですか?(06/28) From:あん
白内障
⇒
初めて知る事(09/18) From:あん
⇒
Re:初めて知る事(09/18) From:Sami
最新トラックバック
最新トラックバック
最新記事
最新記事
白内障 (02/03)
前回と似たような内容になりそうですが (06/14)
心の病気 (06/03)
視力の不便 (05/27)
あらあら2カ月半 (04/17)
復帰して一週間まだまだ (01/28)
寒中お見舞い申し上げます (01/17)
カテゴリー
カテゴリー
呟き ( 2516 )
読書 ( 70 )
舞台 ( 274 )
出演舞台 ( 178 )
ペット ( 142 )
音楽 ( 46 )
仕事 ( 118 )
その他 ( 205 )
未選択 ( 68 )
ブログ内検索
ブログ内検索
活字中毒の本棚
活字中毒の本棚
リンク
リンク
活字中毒の記録
My Favorite Play
舞台参加の記録
岩合通信(大好きな動物写真家)
ナバでドッと混む
ノエルの世界
わちふぃーるど
池田あきこのアトリエ日記
ぽれぽれ
管理画面(管理者のみ)
新記事を書く(管理者のみ)
バーコード
バーコード
忍者アナライズ
忍者アナライズ
プロフィール
プロフィール
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い
アーカイブ
アーカイブ
2019 年 02 月 ( 1 )
2018 年 06 月 ( 2 )
2018 年 05 月 ( 1 )
2018 年 04 月 ( 1 )
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 11 月 ( 1 )
2017 年 10 月 ( 1 )
2017 年 09 月 ( 2 )
2017 年 08 月 ( 2 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 2 )
2017 年 02 月 ( 1 )
ご来場者数
ご来場者数
アクセス解析
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
CopyRight 2009 ぽれぽれ っと、おもちゃ箱 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/Designed by
aithemath
/
忍者ブログ
[PR]