【無題】
危ないものは見せなければ大丈夫、
なんてことはありえないのにね。
いったいどんな人間の発想なんだろう。
変に隠すからよくないと思うんだが。
今の子はけんかもしないで育つから
どのくらい殴ったら危険かもわからないらしいし。
殴る方だって殴られるほうだって痛いんだ、
ということを
親にも殴られないからわからないのよね。
時には殴られたっていいと思うんだけど。
友達と殴りあいのけんかになったって
度合い知ってりゃ死ぬところまでやらんわな。
‥‥と、
子供の頃に
「殴り合いのけんか」をしたことがある私は
思うのであった。
結果?勝ちましたよ、もちろん(^^)v。
でも大人になって止めに入ったけんかでは
殴られちゃいましたが(^^;)。
和尚吉三になり損ねたわ。
なんてことはありえないのにね。
いったいどんな人間の発想なんだろう。
変に隠すからよくないと思うんだが。
今の子はけんかもしないで育つから
どのくらい殴ったら危険かもわからないらしいし。
殴る方だって殴られるほうだって痛いんだ、
ということを
親にも殴られないからわからないのよね。
時には殴られたっていいと思うんだけど。
友達と殴りあいのけんかになったって
度合い知ってりゃ死ぬところまでやらんわな。
‥‥と、
子供の頃に
「殴り合いのけんか」をしたことがある私は
思うのであった。
結果?勝ちましたよ、もちろん(^^)v。
でも大人になって止めに入ったけんかでは
殴られちゃいましたが(^^;)。
和尚吉三になり損ねたわ。
殴り合いの喧嘩をした記憶はないなぁ。
ひっぱたかれたり、ひっぱたいたり、蹴られたりはあるけど(^^;)
あれ?
殴るもひっぱたくも手が握り拳か平手かの違いだけで変わりない?
ひっぱたかれたり、ひっぱたいたり、蹴られたりはあるけど(^^;)
あれ?
殴るもひっぱたくも手が握り拳か平手かの違いだけで変わりない?
何か寂しい話ですね。
先日本屋に「ちび黒サンボ」が売っていたので
思わず買ってしまいました。
確か差別用語で発禁だったと思うのですが…
虎が追いかけっこしてバターになる発想って
ばかばかしいながらも、スゴイ発想と思うの
ですが。
かちかち山も舌切り雀も、教訓的な内容でも
あるし、作者の発想が楽しいと思います。
かちかち山は小学生の時、紙芝居作って
クラスで発表した思い出のあるおとぎ話です。
先日本屋に「ちび黒サンボ」が売っていたので
思わず買ってしまいました。
確か差別用語で発禁だったと思うのですが…
虎が追いかけっこしてバターになる発想って
ばかばかしいながらも、スゴイ発想と思うの
ですが。
かちかち山も舌切り雀も、教訓的な内容でも
あるし、作者の発想が楽しいと思います。
かちかち山は小学生の時、紙芝居作って
クラスで発表した思い出のあるおとぎ話です。
この記事へコメントする