*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
ぽれぽれ っと、おもちゃ箱
好きなもの色々。思ったこと様々。好き勝手に入れている箱です。
2025 / 05
≪ 2025 / 04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025 / 06 ≫
舞台の記事一覧
2025/05/25 [PR]
2004/11/26 喪服の似合うエレクトラ
2004/10/15 ナイトメア・ビフォア・クリスマス
2004/09/30 ミス・サイゴン2
2004/08/21 四谷怪談
[PR]
2025/05/25 02:12:40
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
喪服の似合うエレクトラ
2004/11/26 00:50:14
新国立劇場 中劇場
大竹しのぶさん、三田和代さん、堺雅人@山南さん他
[0回]
PR
▼続きはこちら
ひょんなことから観た舞台。
現代演劇の為か、私の理解力が足りないのか。
重く暗く深い作品で、感覚としては非常に納得いっているのだけど
感想や内容をここに書きたくても書けない・・・
表現する言葉を持ち合わせていない。
でも、心にずしんと重さを感じる作品だった。
この舞台で演じている役者さん達は
毎日毎日心に圧し掛かってくるものがあって大変そう。
どうやって気分転換しているんだろう?
close△
ナイトメア・ビフォア・クリスマス
2004/10/15 09:48:19
久し振りに、本当に数年振りに映画を観て来た。
普段は生の舞台しか観ない私が映画を見に行った理由。
それは生舞台付(?)だったから(笑)
[0回]
▼続きはこちら
東京国際ファンタスティック映画祭というものが開催されて
今年で20周年。
その前夜祭の第1作上映作品が
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」
この舞台挨拶を観に行ったというわけ。
この「ナイトメア」は10年程前に作られたアニメーションで、
一応ディズニー映画。
ハロウィン国の王様ジャックが、ハロウィンに飽きて
ひょんな思い付きでクリスマスを企画して失敗。
でも、そこに真実を見つける(というと格好良すぎる?)
というミュージカル・アニメ。
この主人公ジャックの吹替を市村正親さんが行っている。
で、舞台挨拶に市村さんが登場。
これを観に行った。
舞台の上、TV、懇親会と色々な市村さんを見たことがあるけど、
映画の舞台挨拶は始めて。
どんな風かなぁ?と思ってたけど、
やはり市村さんは市村さん(笑)
テンション高く、明るく、優しい姿、話し方だった。
映画自体は、
作られた頃、WOWOW(多分)の放送で観たこともあり、
しっかり録画もしている。
でも今回改めて観て、
不気味なキャラクター達が楽しくも人情に溢れ、
ラストはしみじみとした作品で、
思わず目頭が熱くなりかかった。
市村さんの声も私好みの魅力ある声で惚れ惚れ。
ジャックの声、原作では台詞担当と歌担当の二人が担当している。
ところが市村さんは当然!台詞も歌も一人でこなす。
台詞から歌への流れが非常に滑らかで、その境目がない。
この作品、舞台化されないかなぁ。
登場人物がみんな化け物だから無理かなぁ。
今、ディズニーランドのホーンテッド・マンションで
ハロウィン企画の為、ジャックが登場しているらしい。
是非是非、期間中に行かなくては。
close△
ミス・サイゴン2
2004/09/30 15:25:01
8月に観てから、ノンフィクションのエッセイを読み、
舞台も何回か観た。
いくつかのサイトで見知らぬ人の感想も読んだ。
で、少しずつ色々気づいたり見えたりしてきた気がする。
[0回]
▼続きはこちら
最初、疑問が残っていたラストシーン。
今では納得。
キムは「タムをクリスに預けて」自殺したのではなく、
「タムをクリスに引き取って貰う為に」自殺していた。
クリスとエレンは
「タムを引き取れない」と言っているし、
「キムとタムを引き離せない」と言っている。
「キムとタムはバンコクで暮らし、自分達は援助する」
とも言っている。
でも、キムは援助なんて望んでいない。
「タムをアメリカで暮らさせたい」と思っているし
何が何でも「タムをアメリカ人にしたい」と思っている。
それは何故か。
「敵(アメリカ人)に身体を売った非国民」で
「政府のお偉いさん(トゥイ)を殺した殺人犯」で
「祖国を捨て」
「バンコクで不法就労(多分)をする犯罪者」の為、
身を隠しながら子供も隠しながらギリギリの
夢も希望もない生活をしている。
それがタムの母、キムだから。
身体を売るしかなかった。
子供を殺されそうになったから殺した。
そのままでは生きていけないから祖国から逃げ出した。
逃げた先で生きていく為、働いた。
そんな状況、生活、人生から抜け出すには
「アメリカに」脱出しかなかったのだろう。
本当は親子一緒に。
どこに子供を手放したい親がいるだろう。
でも、それが適わないなら子供だけでも。
沈没する船から、火事の中から、子供だけでも逃がそうとするように、
キムはタムを今の悲惨な望みのない人生から逃がしたかったと思う。
現に数冊の本を読み、大戦中の日本の話を聞くと、
「その方が子供が幸せになる」
「そうしなければ幸せになれない」
と子供を他人(ひと)に託す親は少なくなかったらしい。
今もまだ同じような悲劇は続いている。
繰り返されている。
互いのエゴ、自分の物指でしか計れない人々、想像力の欠如・・・
色々なことが折り重なり、時には減退、時には増幅し、
大きくも小さくも悲劇が続く。
幸せを求めるのは、誰しも一緒なのに。
自戒。
close△
四谷怪談
2004/08/21 23:40:17
今月歌舞伎座第三部で四谷怪談を上演しています。
お岩さんと言った方がわかりやすいかしら?
でも、そう言ったら
「お皿を割ったのは???」
とお菊さんとごっちゃになった方もいましたが。
[0回]
▼続きはこちら
お岩さまは「怖い幽霊」として知られていますが、
本当はとても哀しい女性です。
家を大切にし、親に孝行をし、夫には心を尽くして仕える。
隣家の心遣い、人の親切には恐縮し感謝する。
誇り高い武家の女性です。
それが藩がお取り潰しとなり、親も夫も浪人となり
貧しい生活となってしまう。
その親は殺され、夫には裏切られ、
親切と思っていた隣家にも騙され、毒薬を飲まされ、
無念の内に事故で亡くなる。
彼女に悪いところは何もないと思う。
非常に真面目で一生懸命で、哀しいほど女だった。
それなのに・・・。
先日、四谷怪談を始めて観た若い女友達。
涙しながら観たそうです。
観るたびに、私も涙。
怖い話ではなく、哀しい話です。
close△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
カレンダー
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
猫の里親募集
猫の里親募集
コメント
コメント
気付けば今年も半分
⇒
ありがとうございます(06/29) From:sami
気付けば今年も半分
⇒
安心しました(06/29) From:あん
3月に入っても盛り沢山
⇒
ありがとうございます!!(06/28) From:sami
3月に入っても盛り沢山
⇒
お元気ですか?(06/28) From:あん
白内障
⇒
初めて知る事(09/18) From:あん
⇒
Re:初めて知る事(09/18) From:Sami
最新トラックバック
最新トラックバック
最新記事
最新記事
白内障 (02/03)
前回と似たような内容になりそうですが (06/14)
心の病気 (06/03)
視力の不便 (05/27)
あらあら2カ月半 (04/17)
復帰して一週間まだまだ (01/28)
寒中お見舞い申し上げます (01/17)
カテゴリー
カテゴリー
呟き ( 2516 )
読書 ( 70 )
舞台 ( 274 )
出演舞台 ( 178 )
ペット ( 142 )
音楽 ( 46 )
仕事 ( 118 )
その他 ( 205 )
未選択 ( 68 )
ブログ内検索
ブログ内検索
活字中毒の本棚
活字中毒の本棚
リンク
リンク
活字中毒の記録
My Favorite Play
舞台参加の記録
岩合通信(大好きな動物写真家)
ナバでドッと混む
ノエルの世界
わちふぃーるど
池田あきこのアトリエ日記
ぽれぽれ
管理画面(管理者のみ)
新記事を書く(管理者のみ)
バーコード
バーコード
忍者アナライズ
忍者アナライズ
プロフィール
プロフィール
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い
アーカイブ
アーカイブ
2019 年 02 月 ( 1 )
2018 年 06 月 ( 2 )
2018 年 05 月 ( 1 )
2018 年 04 月 ( 1 )
2018 年 01 月 ( 2 )
2017 年 11 月 ( 1 )
2017 年 10 月 ( 1 )
2017 年 09 月 ( 2 )
2017 年 08 月 ( 2 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 2 )
2017 年 02 月 ( 1 )
ご来場者数
ご来場者数
アクセス解析
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
CopyRight 2009 ぽれぽれ っと、おもちゃ箱 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/Designed by
aithemath
/
忍者ブログ
[PR]