忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



良い舞台だから好きな舞台だとは限らない
と、当たり前のようなことを再確認した日でした。

観たオペラが予想通り、もしくは予想以上に美しい舞台で
アマチュアの合唱も、アマチュアとしては美しいもので、
ありがちな(笑)不安を感じさせる要素や
頑張れ!みたいな思いになることもない、良い舞台でした。

だからといって、その合唱に加わりたいか
と言ったら、加わりたいとは思えない。

もっと小さくても、下手でも参加したいところはあるのですが
今回観たオペラの合唱には、私の居場所はないように感じました。

音楽の好みが異なるのですね。

今回のオペラはスッキリとしていますし、美しい調和のある舞台でした。

でも、私が好きなのは、違う。

タメがたっぷり、大きく揺れがあって、うねっていたり
暑苦しいほどの重みやくどさがあったり、
そういうものがギリギリいっぱいまである作品が好きです。
(この「ギリギリいっぱい」が大切。多すぎはNG)
緩急しっかりが。
スッキリと洗練されサッパリすべきところは、そのように。
くどいところはベタベタにくどく。
映像には納まらない舞台役者の芝居のように。

そんな作品がワクワクします。

スッキリ、サッパリの中にも分厚く深く内蔵したものがあった上の
スッキリ、サッパリが心地よく感じます。
熊川哲也さんの軽い、空中浮遊、宙に静止しているかのようなジャンプみたいに。

だからなのかなぁ
ヴェルディの大合唱が好きだったり
ppppから始まって、ffffまで盛り上がるような曲が楽しい。
ボレロみたいに。

さて、2週間後のオペラ参加。
そんな風に合唱できるといいな♪

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い