忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



千穐楽直前に、今月の歌舞伎座第3部を観てきました。

時間で仕事終えて大急ぎでギリギリ駆け込み。
仕事が終えられたのもラッキーでしたし
交通機関が順調に行ったのもラッキーでした。

開演前に仕事メール数本やり取りはしましたけど。

久し振りに顔見知りの勘三郎さんファンの方にお目にかかったら
「もうガッカリしてしまって、観る元気もねぇ…」
とおっしゃっていました。

実はコレが苦手で。

それはもう、昨年、訃報を聞いてからずっと。
勘三郎さんを話題にしたくない。
複雑すぎて言葉で、私の能力では言葉に出来ないから。

多くの方が言葉にするように
ショックであったり、信じられなかったりする部分の他、
妙に当然なことと納得出来、受け入れられている部分もあるし
その、どちらとも異なる思いもあるし。
説明できない。

そんな私的感情はともかく。

一つ目の鈴ヶ森。
この演目を初めて観た日以来、鈴ヶ森を通ると、
ちょっとワクワク、ドキドキ「ここ、ここ!」と思ったり(^^)
それにしても、幸四郎さんと吉右衛門さんって似ている。
声出さないと、あれ?どっち?って思うの私だけかしら?
今回も思ってしまった…。

二つ目の助六。
今までに何回か観た助六を思い出しつつ、
あの役者さんがこの役やった時はあーだった…
などと比較しつつ
ノンビリと楽しんで観てきました。
長い演目だもの、ノンビリ観ないと疲れてしまいます。
口上でも「鷹揚にご見物」というようなこと言ってますし(^^)

それにしても海老蔵さん、すっかり痩せられたのでは?
彼はもう少し体格良い方が、似合う気がしました。
見慣れないせいかしら?


今回、久し振りに前方の下手寄りの席だったのですが、
舞台上の三味線の音が正面からだけでなく、
後ろで跳ね返った音が聞こえていた気がしました。
以前の歌舞伎座では、そういうことはなかったような…
新しい歌舞伎座になった為の音響?
気のせい?勘違い?

拍手[2回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い