2009/07/09 23:01:46
コクーン歌舞伎は毎回新作のようなものなので
初日観劇は冒険だと思っています。
正直ガッカリなことも少なくないので。
それでも、日が経つとともに進化して
結果オーライとなることもあります。
ならないこともありましたけど。
恐る恐る怖いもの見たさの初日。
珍しく(?)OK。満足して帰ってきました。
いいんじゃない?
七之助くんオンステージ!?
主役は桜姫なのね
と変な納得をしました。
何故か今まで桜姫が主役って感じた事なかったような・・・
清玄や権三に目が行っていた気がします。
七之助くん色っぽくなりましたねぇ。
玉三郎さん似の場面
福助さん似の場面
七之助くんな場面
まだ、自分の物にできていない残念な場面
色々でしたけど、権三との絡みではドキドキするほど
色っぽかった・・・
舞台の使い方も「どこかで観た」使い方と思うことも
相変わらず少なくなかったけど
それでもイヤではなかったですし
取り立てて不満を言いたいほどのことは無し。
いくつか原作と比較して確認した場面はあります。
原作をうろ覚えなので、ね。
そういうものなのか、突っ込みどころなのか
よくわからないところもあって・・・
勉強不足、知識不足ですm(__)m
初日を観て唯一の不満はエンディングテーマの選曲です。
いや、曲はあれでもいいんです。
曲がかかった瞬間の違和感はラストには消えましたから。
あの曲を歌っている歌手の声、歌い方、発音が
最後までずっと違和感でした。
違和感っていうのは違うかしら、好みではない。
苦手なタイプの歌声、歌い方でした。
そこだけが残念。
歌手は誰なのかしら?日本人?
曲のタイトルも思い出せないのが悔しい。
他は楽しめましたし、良かった~♪
七之助くんの努力の賜物でしょう。
初日観劇は冒険だと思っています。
正直ガッカリなことも少なくないので。
それでも、日が経つとともに進化して
結果オーライとなることもあります。
ならないこともありましたけど。
恐る恐る怖いもの見たさの初日。
珍しく(?)OK。満足して帰ってきました。
いいんじゃない?
七之助くんオンステージ!?
主役は桜姫なのね
と変な納得をしました。
何故か今まで桜姫が主役って感じた事なかったような・・・
清玄や権三に目が行っていた気がします。
七之助くん色っぽくなりましたねぇ。
玉三郎さん似の場面
福助さん似の場面
七之助くんな場面
まだ、自分の物にできていない残念な場面
色々でしたけど、権三との絡みではドキドキするほど
色っぽかった・・・
舞台の使い方も「どこかで観た」使い方と思うことも
相変わらず少なくなかったけど
それでもイヤではなかったですし
取り立てて不満を言いたいほどのことは無し。
いくつか原作と比較して確認した場面はあります。
原作をうろ覚えなので、ね。
そういうものなのか、突っ込みどころなのか
よくわからないところもあって・・・
勉強不足、知識不足ですm(__)m
初日を観て唯一の不満はエンディングテーマの選曲です。
いや、曲はあれでもいいんです。
曲がかかった瞬間の違和感はラストには消えましたから。
あの曲を歌っている歌手の声、歌い方、発音が
最後までずっと違和感でした。
違和感っていうのは違うかしら、好みではない。
苦手なタイプの歌声、歌い方でした。
そこだけが残念。
歌手は誰なのかしら?日本人?
曲のタイトルも思い出せないのが悔しい。
他は楽しめましたし、良かった~♪
七之助くんの努力の賜物でしょう。
PR