2009/06/07 17:53:32
早くも観る機会を得ました。
一言で言うなら普通のお芝居でした。
ちょっと自由劇場とか、そんなふう。
シェークスピアの時代の旅芝居とか、ね。
脚本は悪くないと思いました。
歌舞伎を元にしているけれど
全く歌舞伎を引きずっていないところがスッキリしています。
ただ勿体ないのが装置。
わざとなのか、そうではないのか、
せっかく360度客席が生きていないように見えました。
何の為にああいう客席にしたんでしょう?
特に向こう正面の席。
客席、舞台、もっと有効な使い方があると思うし
何かの象徴だとしたら、それは私にはわからなかったし。
まだ初日だものね。
でも、初日しか観ない人もいるわけで。
そこが舞台の怖いところ。
一期一会、面白いところ。
普通の芝居が千龝楽までに変わるかしら?
一言で言うなら普通のお芝居でした。
ちょっと自由劇場とか、そんなふう。
シェークスピアの時代の旅芝居とか、ね。
脚本は悪くないと思いました。
歌舞伎を元にしているけれど
全く歌舞伎を引きずっていないところがスッキリしています。
ただ勿体ないのが装置。
わざとなのか、そうではないのか、
せっかく360度客席が生きていないように見えました。
何の為にああいう客席にしたんでしょう?
特に向こう正面の席。
客席、舞台、もっと有効な使い方があると思うし
何かの象徴だとしたら、それは私にはわからなかったし。
まだ初日だものね。
でも、初日しか観ない人もいるわけで。
そこが舞台の怖いところ。
一期一会、面白いところ。
普通の芝居が千龝楽までに変わるかしら?
PR