2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
今週末の出演オペラ、
今回はほとんど切符をさばいていない。
一緒に出るみんな、ごめんね。
いつもだと知り合いに片端から案内を送るのだけど、
今回は全くその気になれず、
ほとんど知らせていない。
舞台に立つ知り合いならGive and Takeで
「観に来て~!」
とも言いやすいのだけど、残念ながら
周囲にそういう友人がほとんどいない。
舞台に立つ知り合いは、一緒に舞台に立つんだもの。
もしくはキャストと知り合いだったりするし。
他の知り合いだと、どうしても素人の舞台に
私の為に時間を費やさせるのが申し訳なくなる。
「来てね」と切符を無料で渡すのも、
相手の心の負担になるのは同じこと。
特に毎年だとねぇ。
オペラに興味ある人いないし。
興味ない人は幾ら知り合いが出ていても苦痛だと思うもの。
そんなわけで今回は営業活動無し。
来年はどうしよう!?
プロのオペラでもオペラ人口って少ないから、
何かイベント性や話題性がないと人を呼びにくいと思う。
ケレンでも何でもいいから見たいと思わせ舞台にして、
最初は今と同様、出演者も製作者も総出で営業。
それを10年20年続けないと客が増えないかも。
ミュージカルの舞台のように採算の合うオペラ
そこまでには先が長い。長すぎる。
今は先も見えていないかも。
でも今のままでは
客を呼べないから金をかけられない
金をかけられないから客を呼べないの悪循環。
古式ゆかしき風習にはまって変えようとしない人達もいるし。
誰かそれを断ち切る力、財力、持っている人、いないかな?
誰か、でなくても、自分で出来ること、何かないかな。