2009/07/30 23:26:06
来日公演があると観に行ってはガッカリしていた作品
「ウエストサイドストーリー」
を懲りずに観に行きました。
正直、前半は特筆すべきこともなく
どちらかというとマリアとトニーは大したことない程度。
「マリア」も「トゥナイト」もぱっとしない。
難しい歌なんだな~と今更のように思ったりして。
アニタ達の「アメリカ」は格好良かった。
歌もなんていうのかな、その歌にジャストフィットしてたし、
ダンスも本当に気持ちいい。
前半の中で1番。
映画だとこの場面、男性vs女性の言い合いになっているけど
原作舞台版の通りの女性のみの方がスッキリしてて私は好きです。
後半、特にトニーと一夜過ごしてからはマリアがとても見事!
この作品で、ここまで少女から女に変わった姿を見せられたのは初めて。
頼りなさが見えていたマリアが敢然と立ち向かうしなやかな女性になっていました。
ウエストサイドって、余り好きではないストーリーですし
今まで余り感動したことはありません。
ラストでウルウルしそうになったの今回初めてかも。
振付は確か変更禁止なので
他のところの演出で変更できるところは限られています。
ラストの場面にその変更がとても生きていました。
マリア役の役者の芝居に感謝です。
「ウエストサイドストーリー」
を懲りずに観に行きました。
正直、前半は特筆すべきこともなく
どちらかというとマリアとトニーは大したことない程度。
「マリア」も「トゥナイト」もぱっとしない。
難しい歌なんだな~と今更のように思ったりして。
アニタ達の「アメリカ」は格好良かった。
歌もなんていうのかな、その歌にジャストフィットしてたし、
ダンスも本当に気持ちいい。
前半の中で1番。
映画だとこの場面、男性vs女性の言い合いになっているけど
原作舞台版の通りの女性のみの方がスッキリしてて私は好きです。
後半、特にトニーと一夜過ごしてからはマリアがとても見事!
この作品で、ここまで少女から女に変わった姿を見せられたのは初めて。
頼りなさが見えていたマリアが敢然と立ち向かうしなやかな女性になっていました。
ウエストサイドって、余り好きではないストーリーですし
今まで余り感動したことはありません。
ラストでウルウルしそうになったの今回初めてかも。
振付は確か変更禁止なので
他のところの演出で変更できるところは限られています。
ラストの場面にその変更がとても生きていました。
マリア役の役者の芝居に感謝です。
PR