忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



友人がプリントアウトした紙の束を製本機をつかわず、
自分で無線綴じに製本した話を、
と~っても楽しそうにしてくれました。

で、私もやってみようかと。

持ち歩き用、抜粋A5版楽譜を
いつもはファイルに綴じて持ち歩いていました。
ファイルだと、少しかさ張るのよね。
製本したら良さそう。

でも怠け者な私は、友人のような本格的ではなく、
なんちゃって製本。

束ねた用紙をずれないようにターンクリップでしっかり押さえて
背にカッターナイフで細か目に切れ込み。
背にたっぷりの厚塗り木工用ボンド。
ボンドに触れないように、背もクリップ留め。

これで一晩、ボンドが乾くのを待ちました。


翌日、クリップ外してから表紙と背の境目、背表紙と背の境目にさらにボンド追加厚塗り。
再び乾くのを待ちました。

で、終了。

何とか繋がっているみたいです。

こんなんで、どのくらい持つのやら?








拍手[1回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い