2007/11/28 23:08:16
携帯の機種変更完了です。
DoCoMoショップを通りかかったので立ち寄ったところ、
本日発売開始の新機種、在庫有とのこと。
待っていた新機種です。その場で
「それ下さい
」
順番待ち1時間弱とのことなので、その間に別の用事を済ませ、
結局1時間強で私の番。
それから、あれやこれやの手続き、プランの変更、
新料金体系の説明、等々々
窓口に行ってから1時間半、
トータル2時間半かかっての機種変更。
いやはや、時間のかかること。
そのうち30分くらいは「おさいふケータイ」の入れ替えだったかも。
スイカもエディも使っているので、
それらの残高を新携帯に移さなければならず・・・
便利な分、面倒な作業が増えるものですね。
ま、これでまた2年間くらいは行わない作業だから、いっか。
今回も2年5ヶ月ぶりの機種変更だったのですが、
その間に携帯は4世代進んでいて・・・・
キーの位置が変っているので押し間違えるし、
何やら新しい機能が色々あっても、
電池の減りが怖くて使えませんし。
移したデータの整理もついていないし、
自分仕様に設定しきれていない為、使い勝手もよろしくない・・・。
とりあえずダウンロードして自分好みの待受&アイコンに変更。
ようやく自分の携帯らしく感じてきたところ。
さてさて、年明けくらいには落ち着くことできるかしら・・・ね。
DoCoMoショップを通りかかったので立ち寄ったところ、
本日発売開始の新機種、在庫有とのこと。
待っていた新機種です。その場で
「それ下さい

順番待ち1時間弱とのことなので、その間に別の用事を済ませ、
結局1時間強で私の番。
それから、あれやこれやの手続き、プランの変更、
新料金体系の説明、等々々
窓口に行ってから1時間半、
トータル2時間半かかっての機種変更。
いやはや、時間のかかること。
そのうち30分くらいは「おさいふケータイ」の入れ替えだったかも。
スイカもエディも使っているので、
それらの残高を新携帯に移さなければならず・・・
便利な分、面倒な作業が増えるものですね。
ま、これでまた2年間くらいは行わない作業だから、いっか。
今回も2年5ヶ月ぶりの機種変更だったのですが、
その間に携帯は4世代進んでいて・・・・
キーの位置が変っているので押し間違えるし、
何やら新しい機能が色々あっても、
電池の減りが怖くて使えませんし。
移したデータの整理もついていないし、
自分仕様に設定しきれていない為、使い勝手もよろしくない・・・。
とりあえずダウンロードして自分好みの待受&アイコンに変更。
ようやく自分の携帯らしく感じてきたところ。
さてさて、年明けくらいには落ち着くことできるかしら・・・ね。
PR