【無題】
最近、多いです。うちの事務所でも。
新入社員であろが20年勤めてようが
関係ないみたいな人。同等なのです。
そっちから言いにこい。
みたいな人。やりにくい。
それとコミュニケーション取れない人。
近くにいるのに社内メールしてみたり
わざわざメモをそれも手書きではないものを
机の上に置いたり。
私なんかはしゃべるのが好きなので
用事のついでに世間話してみたりして接する機会を持つのがいいと思うのはもう古い考えなのでしょうか。
出来る人がこんなだったらほんともったいないなぁと
思います。
むずかしいですね。
新入社員であろが20年勤めてようが
関係ないみたいな人。同等なのです。
そっちから言いにこい。
みたいな人。やりにくい。
それとコミュニケーション取れない人。
近くにいるのに社内メールしてみたり
わざわざメモをそれも手書きではないものを
机の上に置いたり。
私なんかはしゃべるのが好きなので
用事のついでに世間話してみたりして接する機会を持つのがいいと思うのはもう古い考えなのでしょうか。
出来る人がこんなだったらほんともったいないなぁと
思います。
むずかしいですね。
>手書きでないメモを机に
部下Aもです(苦笑)
それも黙って置いていくので、
他の人が置いていく書類の下になり、
翌日まで気づかないことも・・・・・(^_^;)
すぐに見ない私も悪いんですけどね。
Aは紙に書き残すことで証拠にしたいみたいです。
「言った言わない」の水かけ論を避けたいらしい。
コミュニケーション不足は
「samiのせい」
と信じていると思うわ。
部下Aもです(苦笑)
それも黙って置いていくので、
他の人が置いていく書類の下になり、
翌日まで気づかないことも・・・・・(^_^;)
すぐに見ない私も悪いんですけどね。
Aは紙に書き残すことで証拠にしたいみたいです。
「言った言わない」の水かけ論を避けたいらしい。
コミュニケーション不足は
「samiのせい」
と信じていると思うわ。
「伝えることが仕事」なのではなく
「伝わってなんぼ」のものなのにねぇ。
うちはお年寄りがお客様なのでなおのことですが
どんな方法で伝えようが、
相手に伝わっていなければ、やっていないと同じこと。
なので、社内のことでも
私はうちのスタッフを怒ります。
「あなたが言った、言わないはどうでもいい。
伝わるように伝えていなければ仕事じゃない」と。
しかし、手書きでないメモ?社内で?信じられないわ。
よほどのものでない限り、私でもやらない。
印刷するだけ紙もインクもパソコン稼動も無駄じゃ、
と思うのは私だけ?
「伝わってなんぼ」のものなのにねぇ。
うちはお年寄りがお客様なのでなおのことですが
どんな方法で伝えようが、
相手に伝わっていなければ、やっていないと同じこと。
なので、社内のことでも
私はうちのスタッフを怒ります。
「あなたが言った、言わないはどうでもいい。
伝わるように伝えていなければ仕事じゃない」と。
しかし、手書きでないメモ?社内で?信じられないわ。
よほどのものでない限り、私でもやらない。
印刷するだけ紙もインクもパソコン稼動も無駄じゃ、
と思うのは私だけ?
手書きでないメモ。
部下Aに関しては、相手が目の前にいても
無言でプリントアウトしたメモを置いていきます。
しかも相手が席を外している間に。
もう、腹立たしすぎて注意する気も失せてきます。
部下Aに関しては、相手が目の前にいても
無言でプリントアウトしたメモを置いていきます。
しかも相手が席を外している間に。
もう、腹立たしすぎて注意する気も失せてきます。
この記事へコメントする