2008/11/23 23:25:59
11月も後半に入ったので今日はクリスマスの為の買出し。
我が家では何年か前から、
クリスマスのデコレーションを行っています。
と言っても、よくTVに出るような派手派手しいものではなく
外から見える車庫のところに何らかのデザインで飾るのと
庭にある本物のクリスマスツリーを飾るだけ。
それ以上は一切、増やさない方針です。
キリがなくなりますからね。
それに家族がいても飾り付けをするのは私一人。
誰も手伝ってくれません。
でも家族は飾り付けろって言う(^_^;)
近所の人も「今年は?」って暗黙のプレッシャー・・・(-_-;)
ま、そんななのでできる範囲で
楽しんでもらえる程度に、飾ります。
毎年、前の年に使ったものを使いまわします。
古色蒼然としたものは買い換えますが。
今年はその「古色蒼然」率がかなり高くて、
かなりの出費となってしまいました。
屋外のものなので、どうしても色あせてしまって。
昨年は余り買い替えなくて、
どうにも統一感のないキレイとはいえない状態でした。
やっつけ仕事なのが見え見え。
さすがに今年は買い換えなくてはならなくなりました。
特に値の張るのが電飾。
あのピカピカ光るアレ。
ツリーを飾った最初に購入したものは
まだLEDではなく電球でした。
それがさすがに球切れ続出で使い物にならなくなり
LEDに変えることにしました。
LEDの方がエコだというし。
さらにツリーにつける真ん丸の球。
あれもみんな色が剥げちゃっているので買い替え。
屋外の2mくらいのツリーにつけるので
結構大きい球でないと寂しくなってしまうので
一番大きいタイプをゴロゴロと購入。
明日は半日かけて飾り付けます。
これだけ色々かけて飾るのだから
ご近所みんな、楽しんでね。
っていうか、楽しんでもらえるように
飾り付けなさい>自分。
我が家では何年か前から、
クリスマスのデコレーションを行っています。
と言っても、よくTVに出るような派手派手しいものではなく
外から見える車庫のところに何らかのデザインで飾るのと
庭にある本物のクリスマスツリーを飾るだけ。
それ以上は一切、増やさない方針です。
キリがなくなりますからね。
それに家族がいても飾り付けをするのは私一人。
誰も手伝ってくれません。
でも家族は飾り付けろって言う(^_^;)
近所の人も「今年は?」って暗黙のプレッシャー・・・(-_-;)
ま、そんななのでできる範囲で
楽しんでもらえる程度に、飾ります。
毎年、前の年に使ったものを使いまわします。
古色蒼然としたものは買い換えますが。
今年はその「古色蒼然」率がかなり高くて、
かなりの出費となってしまいました。
屋外のものなので、どうしても色あせてしまって。
昨年は余り買い替えなくて、
どうにも統一感のないキレイとはいえない状態でした。
やっつけ仕事なのが見え見え。
さすがに今年は買い換えなくてはならなくなりました。
特に値の張るのが電飾。
あのピカピカ光るアレ。
ツリーを飾った最初に購入したものは
まだLEDではなく電球でした。
それがさすがに球切れ続出で使い物にならなくなり
LEDに変えることにしました。
LEDの方がエコだというし。
さらにツリーにつける真ん丸の球。
あれもみんな色が剥げちゃっているので買い替え。
屋外の2mくらいのツリーにつけるので
結構大きい球でないと寂しくなってしまうので
一番大きいタイプをゴロゴロと購入。
明日は半日かけて飾り付けます。
これだけ色々かけて飾るのだから
ご近所みんな、楽しんでね。
っていうか、楽しんでもらえるように
飾り付けなさい>自分。
PR