忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は警視庁に行ってきました。
と言っても拘留されたわけでも、
呼び出されたわけでもありません。
見学。
予約すると見学できるんですね。

でもさすがに警備が厳しく、
勝手に歩くことは出来ず、
見ることが出来るのも
小さな展示室とビデオ。
あと110番受けている部屋を上から見るだけ。
ちょっと物足りない。

ところで
県警と警視庁と警察庁の違いってご存じ?

拍手[0回]

PR


【無題】
警察庁は国の組織で、県警と警視庁は都道府県の組織です。一般的な県警の東京都版が警視庁となります。各県警や警視庁の下に警察署などがあり、その下に交番などがあります。
【知らない方、多いみたいね】
警視庁見学の時にこのクイズが出されました。
Q:警視庁は何をするところでしょう?
3択で、1.国の治安を守る、2.関東の治安を守る、3.東京の治安を守る
ボタンを押して答えさせられました。
1を選んだ人と3を選んだ人が半々で2はいませんでした。
え?私?当然、正解です
【見学】
まだ110通報センターがあるころ、新入社員連れて行きました。
入札室に入ったりも。
展示室にある殉職者の遺品を思い出すと胸が痛くなります。
【Re:見学】
>まだ110通報センター
あれ?今は100通報センターって言わないんだっけ?
あの部屋、なんていうんだっけ・・・

>展示室にある殉職者の遺品
それ、気付かなかった。あったかなぁ?
全然、時間足りなくて、江戸時代~明治初期までしか見れなかったのよ。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い