【無題】
samiさん、トラックバックありがとうございます♪samiさんも一年中アレルギー性鼻炎なのですね!私もそうです。
気圧の変化によるアレルギーというのもあるのですか...。これは、もっとくわしく知りたいなと...。
とにかく、早くこの季節が過ぎ去るのを祈るばかりです。
気圧の変化によるアレルギーというのもあるのですか...。これは、もっとくわしく知りたいなと...。
とにかく、早くこの季節が過ぎ去るのを祈るばかりです。
こぶママさんも年中通して・・・ですか。疲れますよね、症状が出ていると。
気圧変化のアレルギーは最近は余り発症しなくなりました。
気圧が下がるとクシャミ鼻水になるんです。以前は飛行機に乗る時も薬を飲んでました。普段の生活では前線通過と低気圧接近を気象庁並みには予測できたほどです(^^ゞ午前中クシャミが止まらなくなるとその日の内に雨が降ってました。疲れるけど便利でした(笑)
そういえば今朝もクシャミ止まらなくなったわ。
気圧変化のアレルギーは最近は余り発症しなくなりました。
気圧が下がるとクシャミ鼻水になるんです。以前は飛行機に乗る時も薬を飲んでました。普段の生活では前線通過と低気圧接近を気象庁並みには予測できたほどです(^^ゞ午前中クシャミが止まらなくなるとその日の内に雨が降ってました。疲れるけど便利でした(笑)
そういえば今朝もクシャミ止まらなくなったわ。
重症花粉症患者ですm(__)m。
とうと花粉症対策度付サングラスを買いました。
仕事上、外を走り回るもので。
夏のサングラス代わりにもしようかと。
仕事中はなりふりかまっていられない(-_-;)。
その分、プライベートではかまってやらないと
ほんとはいけないんでしょうが(^^;)。
とうと花粉症対策度付サングラスを買いました。
仕事上、外を走り回るもので。
夏のサングラス代わりにもしようかと。
仕事中はなりふりかまっていられない(-_-;)。
その分、プライベートではかまってやらないと
ほんとはいけないんでしょうが(^^;)。
この記事へコメントする