2011/02/10 23:50:49
どうも今日のお昼過ぎから右側背中が痛んでいます。
お昼頂いていて、ピキッと小さな痛みがきたのが最初。
お昼を頂いていたお店の椅子とテーブルの高さが私には合わないらしく
そこのお店ではいつも腰痛になるので
そのせい(高さが合わないせい)で痛みがきたのかな
と思いました。
それなら食事が終われば、それで解決する話。
実際、その小さなピキッだけで後はなんともなく終了。
ところが、職場に戻ってしばらくしたら再びピキ・・・
あら?
と思っていると、ひょんなタイミングで時々痛みます。
どのような時に痛むのか、特定はできないのですが
時々、小さく痛みます。
最近、我が家では、
背中が痛い、わき腹が痛い
と家族が訴えては
帯状疱疹になってみたり、肋間神経痛になってみたり。
その為、もしや私も?と思って、注意深く経過観察することに。
帰宅してからも、変わらず、たまにピキッと痛み・・・・・
何時間か経って、何回目かのピキッの時にフト思い出しました。
昨日、かなり、かなり、とーっても重い荷物を
右肩に下げて持ち運んだのでした。
普段から荷物の重い私ですが、
昨日はその倍ぐらいの重さがありました。
何キロあったのかしら?
普段から右肩でショルダーにする習慣の私、
いつもの荷物なら気をつけて左肩でも持つようにするのですが
昨日の重さでは左で支えるのは無理。
その為、ずっと右肩で持っていました。
今回、痛い背中も右側。
きっと重い荷物で筋肉痛起こしているに違いありません。
おとなしくしていれば、回復できるかしら。
湿布した方が楽な気もしますが、
真冬の湿布は寒すぎ!の為、自主判断で却下。
このまま、何とか治りますように。
お昼頂いていて、ピキッと小さな痛みがきたのが最初。
お昼を頂いていたお店の椅子とテーブルの高さが私には合わないらしく
そこのお店ではいつも腰痛になるので
そのせい(高さが合わないせい)で痛みがきたのかな
と思いました。
それなら食事が終われば、それで解決する話。
実際、その小さなピキッだけで後はなんともなく終了。
ところが、職場に戻ってしばらくしたら再びピキ・・・
あら?
と思っていると、ひょんなタイミングで時々痛みます。
どのような時に痛むのか、特定はできないのですが
時々、小さく痛みます。
最近、我が家では、
背中が痛い、わき腹が痛い
と家族が訴えては
帯状疱疹になってみたり、肋間神経痛になってみたり。
その為、もしや私も?と思って、注意深く経過観察することに。
帰宅してからも、変わらず、たまにピキッと痛み・・・・・
何時間か経って、何回目かのピキッの時にフト思い出しました。
昨日、かなり、かなり、とーっても重い荷物を
右肩に下げて持ち運んだのでした。
普段から荷物の重い私ですが、
昨日はその倍ぐらいの重さがありました。
何キロあったのかしら?
普段から右肩でショルダーにする習慣の私、
いつもの荷物なら気をつけて左肩でも持つようにするのですが
昨日の重さでは左で支えるのは無理。
その為、ずっと右肩で持っていました。
今回、痛い背中も右側。
きっと重い荷物で筋肉痛起こしているに違いありません。
おとなしくしていれば、回復できるかしら。
湿布した方が楽な気もしますが、
真冬の湿布は寒すぎ!の為、自主判断で却下。
このまま、何とか治りますように。
PR