2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
衆院選がいつになく注目を浴びている。
ワイドショーでも各党の映像が出て
党首の論争らしきものが行われている。
各党のマニフェストはまだ見ていない。
というか、なかなか見る気になれない。
その理由。
各党の論争"らしきもの"を見たから。
野党は与党や総理を批判するだけで
自分達が何をするのかをほとんど語らない。
他人を一切批判することなしには主張できないのか。
与党を贔屓にするつもりもないけれど
あんな批判、揚げ足取りばかり言われたら
与党だってまともに野党に回答したくないだろう。
野党は与党になりたいだけでしょ。
野党の皆さん、与党になったら今の与党のように
何でも「反対」って言われるんだよ。
自分たちは「反対」って言えなくなるんだよ。
今迄「反対」ばかり言ってるけど、その時ちゃんと意見表明できる?
自民に公認してもらえず新党を作った人達。
今の党首に不満があって新党作ったのだろうに
なんでそんなに自民にこだわる?
そんなに不満があるなら自民なんて捨てればいい。
正々堂々、野党として「反対」を叫べばいい。
どうして自民に固執する?
結局、みんな肩書が欲しいだけじゃないの?
ところで、
働き口があるのに働く気のない人、働く気がなかった人には
年金を払わない、いっさい支援しない
そんな制度を作るって宣言している人いないかなぁ?
仕事を選ばず、やる気もあり真面目に働くのに
働き口のない人(そんな人いるのか?うちの会社に来て欲しい)を
バックアップしようとしている候補者はいない?
そういう人に投票したいんだが。