2007/06/25 23:20:49
肉の業者の偽装問題。
偽装事態は勿論、大問題です。
けれど、それと同じくらい驚いたのは
社長の会社や従業員に対する発言。
もう会社は駄目だ
とか
もう再建できない
とか
会社を既に見捨てている発言。
さらに
従業員全員に解雇を言い渡したらしい。
確かに会社の復活は難しいでしょう。
従業員を雇用し続ける事も難しいでしょう。
でも、そんな他人事のような言い方するなんて。
それとも気持ちを抑えた裏返し?
こうなってしまった始末をつけるつもりがないように見えました。
会社や従業員に対する心はないのでしょうか。
もう大変だから面倒だから「や~めた!」と言っている様に聞こえます。
この社長にとって、会社、従業員、仕事ってなんだったのでしょう。
偽装事態は勿論、大問題です。
けれど、それと同じくらい驚いたのは
社長の会社や従業員に対する発言。
もう会社は駄目だ
とか
もう再建できない
とか
会社を既に見捨てている発言。
さらに
従業員全員に解雇を言い渡したらしい。
確かに会社の復活は難しいでしょう。
従業員を雇用し続ける事も難しいでしょう。
でも、そんな他人事のような言い方するなんて。
それとも気持ちを抑えた裏返し?
こうなってしまった始末をつけるつもりがないように見えました。
会社や従業員に対する心はないのでしょうか。
もう大変だから面倒だから「や~めた!」と言っている様に聞こえます。
この社長にとって、会社、従業員、仕事ってなんだったのでしょう。
PR
【たぶん】
この会社の社長は
自分の会社がだめになったのは
「自分が偽装したせい」ではなく
「内部告発があったから」だと思っているんでは?
と思いました。
今まで20年もやってきてみつからなかったから
悪くないことだと思っているのかしら。
経営者も問題ですが
いくらワンマンだからといって放置してきた社員も悪いと思います。
それとも言おうものなら首を切ってきたのかしら。
そういうことを何十年もやっていれば
どこかでおかしくなるわよねぇ。
自分の会社がだめになったのは
「自分が偽装したせい」ではなく
「内部告発があったから」だと思っているんでは?
と思いました。
今まで20年もやってきてみつからなかったから
悪くないことだと思っているのかしら。

経営者も問題ですが
いくらワンマンだからといって放置してきた社員も悪いと思います。
それとも言おうものなら首を切ってきたのかしら。
そういうことを何十年もやっていれば
どこかでおかしくなるわよねぇ。

>放置してきた社員
放置しなかった社員はクビを切られたのか
自ら離れていったのか
生活の為にはどうにもできなかったのか・・・・・
こう言っては申し訳ないけど、あの辺りって就職先少なそうだものねぇ。
うちの会社の一番の基本は「違法な事はしないこと」です。
まずは合法であること。
例え、その法律に不満があっても
まずは違反はしないことが最低限。
なかなか大変ですけどね。
放置しなかった社員はクビを切られたのか
自ら離れていったのか
生活の為にはどうにもできなかったのか・・・・・
こう言っては申し訳ないけど、あの辺りって就職先少なそうだものねぇ。
うちの会社の一番の基本は「違法な事はしないこと」です。
まずは合法であること。
例え、その法律に不満があっても

まずは違反はしないことが最低限。
なかなか大変ですけどね。
この記事へコメントする