忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いつからかしら?
もうずっと、だと思いますが、
寝付きは良いのですが、夜中に何回も目が覚めます。
それで寝られなくなるわけでもなく、
1、2回寝返りうっているうちにすぐ眠ってしまうので
眠れなくて困る
ということはありません。
でも、また目が覚めて、の繰り返し。
朝までの3、4回は目が覚めていると思います。

疲れていてもいなくても、眠くてもそうでもなくても、
必ず途中で目が覚めてしまいます。
朝までぐっすり眠って、スッキリと目覚めてみたいもんです。

拍手[0回]

PR


【睡眠障害】
この間から睡眠に関するお悩みが気になっていました。
今日、医療関連の雑誌の記事に興味深いことが書かれていましたので、ご参考のためお知らせしようと思いまして。
「不眠や睡眠不足によって交換神経系が亢進して血圧が上がり、インスリン作用が低下し、レプチンやグレリンの作用によって食欲が増進される。つまり高血圧や糖尿病、肥満がもたらされ、さらに動脈硬化が進行していく。血管年齢に異常がなくても、睡眠に問題を有していると動脈硬化を引き起こす危険がある。」

これは睡眠と血管年齢をテーマとしたセミナーで、発表された内容です。
タイトルは「睡眠障害は動脈硬化のリスクファクターになり得るか?」です。
不眠には「入眠障害」「中途覚醒」「早朝覚醒」「熟眠障害」の4タイプがあるそうです。

一度、睡眠障害で受診されてはいかがでしょうか。動脈硬化とつながっている結果は意外でビックリしました。
受診の際は「心療内科」が良いようです。
【>秘書Aさん】
あらら・・・動脈硬化につながるとは、びっくりです。
不眠にも4タイプもあるんですね。
参考になります。
いまのところ、血圧は低め、体重基準内(体脂肪率は少なくないけど^^;)ですが、心療内科、考えてみます。その間に最寄りの心療内科を探してみます。
ありがとうございました。

秘書Aさんも、身体大切に、ね。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い